花鳥風月

生かされて行くもの達の美しさを見つめて,
ありのままの心で生きている日々の、
ふとした驚き、感動、希望、

東京 札幌 そして常呂

2007-11-13 23:46:19 | Weblog
11月の中旬、雨の土曜、日曜日、東京の銀座を歩きながら、
松坂屋がビルごとルイビトンの模様になって、
ビトンの銀座店とつながっている2007年の不思議と、
シャネルやブランドの店のひしめく昔ながらの「英国屋」で
万年筆でも捜そうか、、、

ウィンドウの中は宝石以上の煌く作品に、キラキラの値札がまぶしく光る。
買うことをやめて、美術館の作品を見る気持ちで、
ゆっくりと階段を上がり降りそれなりに満足。

秋葉原まで歩きヨドバシカメラでPCのパットを買って、メモリーを買った。
銀座を歩いた後は、秋葉原では躊躇なく日頃欲しいと思っていたものが買えた。
息子にノートパソコンの目を保護するシートを買って開けてみたら、
半分の大きさのシートが入れてあって役に立たない。

サイズをしっかり見て買わないと、実に紛らわしい包装で売られている。
ヨドバシの最上階にレストラン街があって、

築地のすし屋が回転寿司の店を出している。

実に楽しめる。
まず、この次は息子をさそって行って見よう。
ネタが新鮮でスシが内掛けを引きずっているような
たっぷりとした長さなのがなんともセクシーな舌触りでイケチャウ!、、、

明日は札幌の空に飛ぶ。
冬囲いも一人で出来た。
  あとは
冬の常呂のサロマ湖を訪ねて、今年1年、天から守られた感謝の訪問を終わる。
そして、、、
札幌は真っ白な雪覆われて、来年に向かう。
ありがとう、全てに!
そして、アナタに会えてよかった!