花鳥風月

生かされて行くもの達の美しさを見つめて,
ありのままの心で生きている日々の、
ふとした驚き、感動、希望、

NHKで高橋さんの笑顔

2019-07-22 00:48:14 | Weblog

北海道で知事さんを努められた高橋さんが

参議院として国会で活躍されることを

道民は期待しています。

北海道は日本にとって、

未知なる国際交流の

大きな可能性を感じさせる

未来の光を含んでいます。

北海道を良く知っている方が

中央の頭脳と接点を持って行くことが

日本そのものの持つ魅力を、多角的な視点から壊さずに

 

引き出してゆけるのではないでしょうか?

北海道の可能性が

子育ての慈愛と忍耐と包容力と、

頭のテッペンから、足の先まで

使い切る努力を体験されている

お母さんが

北海道を、わが子のように愛している目で

大切に、時間をかけて

本州の頭脳に伝えてくだされば

孫子の時代の北海道は、

単なる合理化や、開拓の時代の既存権が

ブラインドをしている部分が

国際的な視点で見えてくるだけに

北海道の水も、大地も、寒さも雪も

難攻不落の冬山も、

新世代への登竜門になるかもしれません。

考えようによっては、

 

まっさらな、地球の大地

天与の大地に思えます。

すでに、、、75歳の私は、、、

 

北海道の未来の役割を

 

まっさらな心の幼児のように

宝物に気が付いていないかもしれません。

北海道丸ごと未来が楽しみです。

その時は、、、私は、ひとひらの雪になって

観光客のように、真冬の空から

遊びに来ましょう。