北海道の秋はすぐに冬が落ちてくる。
紅葉は山が叫んでいるのかもしれない、、、ね。
虫さんたちにも、魚さんたちにも、、、小さなリスさんや
キタキツネの家族にも
のっそのっその、、、山オヤジの「ヒグマ」にも
呑気に紅葉見物しているのは、、、人間だけかもしれません。
人工知能のデーターから、明日も明後日も 晴れですよー
次の日曜からは、、、10度以下の冬日ですよ~~
人間は「ディ―プラーニング」とか 、、、
チャットが始まったのは20年以上前でしたが
いつの間にか???認定教会まで出来て
人間さん~~~あんたは「考えなくていいですよ~~~」
過去のデーターから、、、オッソロシヤ!!!、、、
気候の変動や
変動の周期性や
季節性、、、
将来の事は、、、AIにお任せをとばかりに
パソコン社会、、、スマホ社会、、、
理科系の技術だけの、、、あでやかな
データーマジックが、世界を席巻しながら
人間は、番号で、データー
処理されてゆく未来に突入するのだろうか???
しかしAI君!、、、君は過去のデーターと
機械学習に必要な
高度なデーーター加工の結果
多くの分野の、
複数の過去のデーターのソースを
結合させ
さらにそのデーターを使って
自動的に検索できるという
高度なデーター加工機能を搭載させて
機械が、、、あたかも、、、考えているかのような
ITマジックで
カテゴリー値の自動クラスタリングによる
名寄せ支援など、、、機械自身が生きてるが如く
高度にデーターを加工しながら、、、
予測値をたたき出しているという、、、
㋐足らずとも遠からずの、、、機械大将の時代に
77歳の婆ちゃんは、、、一つ心配なことがある!!
データーとして、、、この人は80歳になっても、、、笑っているだろうか?
上野写真が同じ人であり、、データーを
「80歳の笑顔」の予測を
AIにしてもらうことが出来るだろうか?
天気予報なら、、、かなりの確率で予報できるかもしれない。
AI,,,これは、、、理科系の人間が考えて
合理的な処理能力として
珍重したいとは思うが、、、
鏡を戦後に重ねて向かい合わせてゆくと、、、
無限に
前と後ろを繰り返し乍ら
無限大にその数は、、、理論では続いて行く
その予測は、、、過去のデーターであり
未来の笑顔のデーターは入れることが出来ても
データー加工という、、ITの機械的な
物理的な予測であり
年齢とともに
「痴呆になって、、、天使の様な笑み」は
神様の贈り物であって
ITは多くの老人の笑みをデーターとして入力しても
時代とともに、、社会環境や
教育レベルや
文化レベルによる、、、インテリ度の違う未来の老人は
データーとして、、、捉えようがないと思う
「心」が創る、、その時代の笑みは、、、
理科系の機械が答えを出したとしても
鏡の誤差のように
その「誤差は永遠」に謎となって残ってほしい。
鏡の光の織りなす微妙な時間差に魅惑されている
77歳んぽ婆ちゃんが
ITの時代に、、、デジタルで、、、管理されたくない
残してほしい、、、「心の誤差」を
大切にして、、、人間は 理科系の人間のほかに
光に直感的なイメージで生きてる感性が
ITで、、、表現されたとしたら
差の色の正確さや、、、誤差を数値で埋めた色遣いなど
パソコンが表示できる「色彩」は、心の色でないという
人間が人間であることの、、、希望は捨てないで
人生が終れたら、、、いいな~~と思いました。
画香よりも正確な写真が、
君子欄、、、バラ、、、と、、、登録されて
祖の香りは、、、君子欄の言葉であり
バラの言葉である時
形をすべてとして
データーとして使ってITに考えさせてしまったら
花は花でなくなるのでは、、と思うのですよね!
咲いたばかりの花、、、2時間経過した花
1ヶ月ぐらいは咲き続けている君子欄でも
一日経過すると
瑞瑞しい香りが、、、少しづつ違ってくる。
同じ形をしていても、、生きてるものには
データーにできない「勢いの様な、、、」
放出する、、、フェロモンに似た
人間に話しかけてくる瞬間がある。
野の花でさえ、、、「私を連れて行って、、、!」
話しかけてくる香りに、、、ドキ!!とする瞬間がある。
このような、、、神様の贈り物の
瞬間の花の香りや、
風に乗って話しかけてくる花びらの動きは
ITが自動的な学習機能があったとしても
複数のデーターソースから
結合キーを自動探索しながら
カテゴリー値に導き
カテゴリー値の自動クラスタリングによって
名寄せ支援や高度な合成手段で
加工して、、、
君子欄を目の前にしたときの、花の印象ごと
データーにできるなら、、、
IT社会に成ったら、、、デジタル管理されても
機械の、、、下僕とされてしまうかもしれないが
人間は、、、「理科系」の人間ばかりではなくて
坊さんのように、、、モクギョ、、、が
楽器以上の人だっている。
機械一辺倒の、、、スマホで、、全て管理される社会は
77歳の老人にとってみれば、、、
過去のデーターの行き着いた先であって
未来の、、感性とともに
年齢とともに、、、風化していく自分を
楽しみながら、、、自己観察しながら、、、
生まれてからの成長と、、、
時間がすっ飛んで覚えていない50代と
滅んでゆく77歳からの余生は
デジタル管理ではなくて
美しい国、、、日本の、、、樹の馨りや、、
花の言葉である香りや
竹藪の間を流れるせせらぎの音楽で
歳を重ねてゆく、、、これからは、、、
過去のデーターが物言うITの世界とは
一味違った、、、研ぎ澄まされた、、、滅びゆく肉体と
人間として完成してゆく、、、死ぬまでの間は
デジタル化すること自体
許されるなら、、、アナログの世界を生きれるように
政治家を、選ぶなら、、
人間の人間としての部分を大切にしてくれる人を
国会に送り込んで、、
IT全ての未来に、、、管理されるのは、、、
いやだと、、、カガミの誤差を大切にする
77歳の婆ちゃんです。
デジタルの、プロの人は、、、
私の様な、、、デジタル音痴が居ても
生きてゆけるような、、、デジタル社会に
大幅な、、、
遊びの空間をつくってほしいと思っています。
機械の世界、、
お金がないのは、、、首なしの世界、、、
カースト制で、、、虐めの世界、、、
得体のしれない宗教で
差別されてゆく女性たち、、、
メルケルさんも、引退して、、、いよいよ、、、
女性の,神の力を戴いた子宮の中の胎盤も、
ITの装置に機械化されて
試験管の中で、、、遺伝子が操作されて、、、
人類は分類される時代が来たら、、、
知らない世界から、、、私は、、死んじまっているから
天国いいとこ一度はおいで、、、
おらはシンジマッタだ~~~
おもいだすね、、、55年前のヒット曲!!
支離滅裂の文になったのは
冬支度で,、、、
てんこ盛りに
しなくてはいけない仕事におわれて、、、
キー一つで、、地球を何週も出来るITに
「お前‼、、機械なのに、、、人間を
飛び越すんじゃないよ!!!、、、て、、」
77歳の婆ちゃんも、、、ヒステリーが起きる
北海道の冬支度中でした!!