今日朝は0度 朝は寒かったけど、風がなく日差しが嬉しい。
お昼から窓掃除をしたり、庭の実物を撮ったり
庭に一輪 嵯峨菊が咲いてました。
嵯峨菊(12月10日 撮影)
原種スイセンが咲きだした
バルボコディウム
千両
万両
ビナンカヅラ
今年は 郁子(ムベ)の実がたくさん成りました。
郁子(ムベ)
ツル性で常緑アケビ、 三つ葉、五葉のアケビは実が熟すと割れるのですが
郁子(ムベ)の実は割れないのです。
葉っぱは成木で7枚、5枚、3枚と 七 五 三と縁起もよい。
糖度も高く不老長寿の実ともいわれてる。
今年は珍しく8枚葉が!!
それも実の傍に二つ並んで8枚葉がありました。
八枚葉がある年は好いことがあると教わったけど
良い事あったらいいなあ。。
ムベの実と八枚葉が二つ
一才柚子
クチナシの実