えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

ポカポカの小春日和 

2022年11月11日 | あれこれ

きょう朝は8.5度 ポカポカ陽気の小春日和 日中25度

きょうは 11月11日 一並びですね^^

晴天続きで庭仕事がいっぱいあります。

あさイチに落ち葉掃除するも庭の行く先々で途中下車。。

庭の土もカラカラで一雨ほしいところです。

 

ストーム グラスを一年ぶりにリセットしました。

グラスの表面に薄い結晶の膜が張ってる

ストーム グラス (11月11日 撮影)

 

グラスを振り振りしたところ

 

 

「千咲」と言う名前のバラ 一重咲きで何度か咲きます。

千咲

 

先日 ハキリバチが頻繁に葉っぱを丸くカットしてる。

どんなハチなんだろうと見てると花びらを丸くカットし

飛んでいくが直ぐに戻ってきてクルクルとカットするのが早い事!!

花びらを咥えていったん体を休めてから飛んでいく。

どこに運んでるのか??

花びらはボロボロになりました。

ハキリバチの仕業(千咲)(11月6日 撮影)

 

 

ハキリバチの観察 (11月6日 撮影)

 

 

目隠しフェンスの取替えを~

萩の木だけでは少なくて賄えず庭木をカットしたり

一年間 日除けを兼ねた目隠しもボロボロ。。

 

 

庭にあるもので賄い不格好なのが出来た。

 

 

手作りの目隠しフェンス?

この内側に大文字草 を並べてます。

(11月11日 撮影)

 

 

クチバシが太い この子は だあれ~?

毎日電線に並んで止まってる野鳥さん (11月11日 撮影)

 

 

トリミングしても??

 

追記 11月12日

ミントさんから教えて下さいました。

野鳥の名前 「カワラヒワ」と 鳴き声もトゥルルルっと

可愛い声だそうで今度は是非鳴き声も聴いてみたいです。

ミントさん、教えて下さって有難うございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする