えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

花あそび あれこれ

2022年11月29日 | あれこれ

きょう朝は雨で9.5度 降ったり止だり

庭に咲いてる 「パフ ビューティ」いい香りがしています。

パフ ビューティ (11月29日 撮影)

 

先々週 色づいたイチョウの落ち葉を拾ってクルクル巻き巻きすると

黄色いローズになり これは楽しいと嵌まりました^^

色々材料も いつもの山で集めてきました。

久しぶりに色々作りました。

 

 

カズラのツルに 杉の葉や

漆の実も感じがいいと連れて帰りました。

イチョウの葉で作った花もたくさん作り

(11月28日 撮影)

 

ローズヒップやビナンカズラの赤い実も

色々トッピングして~  ゴチャゴチャーで~す。

 

 

一つはここに

 

 

 

 

 

同時進行で 横に長くして

カリンの実や、イガ栗 ちょうど坊っちゃんかぼちゃを頂き

花かぼちゃもいいねぇ~~って、未熟なかぼちゃがあるよと貰う^^

(未熟で食べれないのでヤギにやると・・ごめんね。。)

この日は ここまで

(11月28日 撮影)

 

きょう朝から 仕上げ飾る場所がなく

裏庭の軒下に吊るすも傷むのも早いかな。。

(軒下でやっと雨に濡れそうもないんだけど)

 

 

 

(11月29日 撮影)

 

昨日 冬越しの鉢植えを玄関や屋内に取り込んだ。

2年目の葉ボタン (11月28日 撮影)

 

 

取り木更新したインド菩提樹も育ち鉢数が増えました。

インド菩提樹 (11月28日 撮影)

 

鉢の受け皿も洗いビニールに入れ

冬でも受け皿に水を張って管理します。

 

パフィオペディルムは蕾みが着いてる

この子も受け皿に水を張って無加温の玄関内で

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする