えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

5月 バラの季節到来

2023年05月06日 | 庭のばら

きょう朝は16.5度 午後から雨になり 24度あります。

5月の連休はコロナ明けで3年ぶりに2家族が帰省し皆揃いました。

 

5月に入りバラの季節です。庭のバラの花もモリモリになって~

気温が高いので桜の開花も早くどうなるかしら??

4月末には気温が低めだったりでバラの開花も昨年と変わらない様な?!

庭の景色を載せます。

庭のばら(5月6日 撮影)

 

 

ブラックベリー  ニップ

 

日毎に花数がモリモリしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サハラ98

 

 

 

 

 

マダムT

 

 

 

 

 

アルシュデック ジョセフ

 

2005年 種まきし実生から育てた一代目の「八重咲きハマナシ」

 

 

 

 

 

実生一代目の種子を蒔いて開花した二代目で一重咲きのハマナシ

実生二代目が初開花で一重咲きがキレイなのでこの子も育てます。

2005年から ここまで18年掛かりました。。

 

 

八重咲きのハマナシの二代目

 

 

一重咲きと八重咲きの二代目を並べて撮ったもの

 

 

つるバラを輪にしてる 一季咲きの名無しさん

 

 

こちらからも 撮ってる

 

毎日 庭巡りが大変です。

きょうは雨降りで花びらが散りそうで掃除が大変

二階の窓から庭の景色

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする