きょう朝は17.5度でまだ雨は降らずお昼前から雨になり、24度あります。
まず シジュウカラの2回目の産卵8個 5月15日でした。昨日 親鳥の動きが頻繁にありもしや?
羽化してるの!?6月5日に羽化してました。
シジュウカラの羽化 (6月5日 撮影)
親鳥はヒナの餌を運んでる。シジュウカラの ♂さんはエサ運びで羽のツヤはありません。
これから巣立つまで親鳥は二羽でいっぱいエサを運ぶ。
巣立ちは6月21日の予定 巣立ちまで17日間 シジュウカラさん ガンバレ!!
シジュウカラ ♂ (6月6日 撮影)
シャインマスカットの二回目のジベレリン処理をしました。
朝まだ雨が降ってないときに作業でした。
シャインマスカット (6月6日 撮影)
二回目のジベレリン
ジベレリン処理が終わると後日 ブドウの房の摘粒をして袋掛けになります。
定点チェックのシャインマスカットも 少し粒が大きくなってる。。
(6月6日 撮影)
原種デンドロビウム・ロディゲシー (6月6日 撮影)
雨になりました。
アジサイの花は雨が似合います。
ヤマアジサイの挿し木苗を頂いて裏庭に植えてたが白絹病で弱り
挿し木で救済し前庭で大きくなってる。
ヤマアジサイ (6月6日 撮影)