今日朝は-3度 日中は8度まで
このところ氷点下の日が続き寒いです。
庭の落葉樹もみんな散り、寒くて外に居れないです。
昨日撮ったヒメコブシの葉 一枚だけ きょうはみな散ってしまいました。。
ヒメコブシのひと葉 (12月22日 撮影)
氷点下になると見られる「シモバシラ」の植物に氷の霜柱現象です。
「シモバシラ」も大分傷んで白い花が少し咲いただけでした。
シモバシラに霜柱の結晶 (12月23日 撮影)
この寒い時期に開花してくれる「ネリネ・クリスパ」
一輪だけ咲いてくれました。
ネリネ・クリスパ (12月23日 撮影)
今年は 小ぶりのユズも豊作で バケツ一杯採り果汁を絞りました。
1500ccの果汁が採れました。
毎年のことながら干し柿のヘタと種を取り、ホワイトリカー35度と、
柚子の皮の千切りを加え瓶詰め 1ヶ月保存後「干し柿のバター巻き」にします。
柚子の果汁と干し柿 (12月19日 撮影)