きょう朝は24.5度 日中は33.5度ありました。
午後から時折雨が降り、庭に出ると雨が降ったり止んだり
「バラの夏剪定作業」仕掛かると雨で出たり入ったりしながらPCタイムでした。。
やっと カンピョウの実を収穫し加工が完成した記録を残します。
加工後、内側に黒く彩色を施し、乾燥後 透明ニスをスプレーしこれで完了に
何もかも初挑戦だったので投げ出さないで出来たのが嬉しい。
カンピョウ細工 (9月3日 撮影)
4月21日に「夕顔」の苗を頂き畑に植え込んでから「夕顔」の花を見るのも初めてで
「夕顔」から実を育てて中の実を紐状にしたものが「カンピョウ」
「カンピョウ」は巻きずしの具に入ってる甘く煮たものですが・・
5月26日 「夕顔」の白い花、夕方に開花し、雌花と雄花が咲いてるのを受粉して様子見でした。
1つ目の受粉が成功したようで日ごとに実が大きく育ちました。
それから後は次の雌花が出来ず、6月27日にやっと二個目の雌花が咲いたのに受粉する。
7月17日 1つ目を収穫し乾燥してた。
7月24日 2つ目の実はツルが枯れてきたので収穫しこれも乾燥
8月17日 カンピョウの実に穴を開け中ワタをくり出すことに・・
2つ目の実は未熟なのか? 形が変形してきた。
私は「カンピョウ」の実を乾燥して細工をする「ふくべ細工」の様なのを作りたくて・・
でも ハードルが高過ぎ断念し、「ひょうたん」を加工する要領かな?
カンピョウの内側には補強を兼ねてテープ状にカットした布を貼って乾燥後
内側は黒く彩色、透明ニスをスプレーをし 乾燥し完了。 と言うことに。。
↓この様なものを作りました。(2つ目の実は上部が棚落ち状態に崩れました。。)
カンピョウの実の加工
「鷹の爪」こと「とうがらし」も赤くなった実から収穫してる。
とうがらし (鷹の爪)(8月22日 撮影)
軒下でドライにしてる。
きょうは、ドライにした「ケイトウ・セロシア」と 他の花は
庭の花を摘んで入れてみました。(ドライフラワーがたくさん出来たら入れ替えたいです)
(9月3日 撮影)