えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

2019年 4月 庭に咲いた花

2019年04月29日 | 

続いて  4月も終わるので 4月に咲いた庭の花を

年毎に花の名前が??? になってるので記録しますが

花の名前が違ってたら教えて下さるとうれしいです。

 

 ビオラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボタンの花は綺麗に咲いたとき雨にあたり、八重桜と常葉マンサクの花びらが舞い

無残にも綺麗なときは一瞬でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭の花は こぼれ種で毎年更新してる。

ネモフィラは4色あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドワーフ コンフリー

 

 

 

シノグロッサム (ピンク)

 

 

 シノグロッサム (青花)

 

 

 

くらちゃんに ↑「シレネ・ディオイカ」と 教えて頂きました。

有難うございます。

 

ツルハナシノブ(フロックス) 青花とピンクと二種で

ピンクは遅れて咲くので一緒に並べられず

 ツルハナシノブ

 

 

アネモネ・シルベストリス

 

 

 カナダオダマキ

 

 

 ミヤマオダマキ

 

西洋オダマキでしょうか?  3種あり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 エリゲロン

 

 

 ニコチアナ

 

 

 ルナリア (合田草)

 

 

 レナンキュラス・ゴールドコイン

 

 

 ボリジ (白花)

 

長々と載せました。原種スイートピー・マツカナも咲き出した。

5月はバラの季節になります。

 

原種スイートピー・マツカナ

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマシャクヤク | トップ | 2019年 5月「庭のばら」咲き... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多摩NTの住人さんへ (えんじぇる)
2019-05-04 23:11:55
元号が平成から令和になりました。
「庭の花」の記録が毎年替り映えしないのですが載せてみました。
目新しい物はないのですが、増えました。

返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2019-05-02 13:21:41
平成最後の月の記録写真ですね。素晴らしいお庭です。
返信する
くらちゃんへ (えんじぇる)
2019-04-30 22:06:55
寒いですね。
雨も30ミリの雨量でした。
無理は禁物 体調崩すと大変ですよ。
シレネ?? までは出てきたのですが「シレネ・ディオイカ」でしたか。
教えて下さって有難う~♪

ベニバナヤマシャクヤクも蕾みが2つあります^^
ヤマシャクヤクより半月ほど遅く咲くのです。
庭がモリモリになってきました。
メール有難うございました。
返信する
雨でした (くらちゃん)
2019-04-30 18:50:24
このところ寒くて暖房入れてます。
草気になるのですが、あまり作業すると
こたえて辛くなるので、適当に・・・
シノブロッサムの次のピンクの花シレネ・ディオイカ
別名レッドキャンピオンです。
色とりどりになってきてすご~い。
↓の山芍薬。やっぱりきれい。
返信する

コメントを投稿