えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

日本桜草

2010年04月10日 | 山野草


日本列島は桜前線中で~~す。
庭に植わってる日本桜草も咲きました。花びらがくびれて桜に似ています。
白花と薄いピンクは買ったもので名札が??ですが随分増えました~♪♪


日本桜草


















                   ここからは実生から育てた日本桜草で~す♪
                   種蒔きから開花までは数年掛かり年々増えています。
                   花色もいろいろだけどまだ開花してない子も・・・















日本桜草は丈夫で株も良く増えて作り易いです。
花後に根茎が露出するので増し土して葉っぱを大事にして
秋又は春先に株分けを兼ねて植え替えをします。




プリムラ・マラコイディス

こぼれ種で生えたのを集めて植えてる^^




原種シクラメン ・ コーム

画像では見え難いですが・・・
いつもの方から頂いた原種シクラメンです。
ネットで見せて貰って欲しかったので嬉しかったです~~♪♪♪

昨年12月に発芽したものを頂いて冬の間はポットのまま管理してました^^
昨日鉢に植えたもの。普通のシクラメンも花後の管理が出来なくて
夏越ししたことがありません。。

さてさて~~ これからどうなるでしょう。。
開花してくれるまで何年掛かるのやら~~??
大事に育てま~~す♪



黄花カタクリ






黄花カタクリが無事に開花してくれました!!
この子は昨年からポットのままです。
(ポットに入ってるので持ち運び出来ていいわ^^)

地植えの黄花カタクリは蕾みが見えて直ぐに虫に
食べられその上葉っぱまでも。。 (泣)




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカリソウ

2010年04月08日 | 山野草

庭の山野草も次々に開花して追っかけが忙しいです。
今年は開花した瞬間を撮って後々あの時どうだったかなぁ??
って記録したいのですが整理が出来ず遅れています。



イカリソウ

今はイカリソウがあちこちで開花ラッシュです~♪
品種は~~?? よくわかりませんが・・・
















この子は新しい葉っぱがでてからお花が咲いてる^^
花も他のより少し小さめで可愛いです~♪





梅花イカリソウ

まだ少し早過ぎましたが・・・




桃色イカリソウ





ヤマエンゴサク





ジロボウエンゴサク




カタクリの花をもう少し増やしたくて・・・
今年になってはじめて出かけて来ました。
そしてカタクリ2本と梅花オウレンを連れて帰りました。


カタクリ








今まで植わってる傍にポットのままで土に埋めています。
このまま様子を見て先で本植えしたいと思います。








梅花オウレン

そして梅花オウレンです。
梅花オウレンは普通は白花なんですが、この子は薄紫で
凄く奇麗でひと目惚れしてしまいました。

梅花オウレンは育てるのが難しくて
だんだん株が小さくなり花も咲かなくて・・・
この子はどうなるかしら、いつまでも居て欲しい。。




黄花カタクリ

やっとこの状態です。
花びらがクルン~~となるまで咲いたら
また一番奇麗な姿を撮りたいですッ!!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の桜

2010年04月05日 | 

              4月4日のこと
                  日曜日は暖かな春の日差しで気持の好い日でした。
                  久しぶりに出かけて山桜もあちこちで咲いてツツジも咲いてました。
                  桜が満開でお天気も好くて人出も多かった。。
                  風景を撮るのが苦手だけど雰囲気だけ・・・


服部大池

ここの桜が一番気に入ってるので帰りに廻って貰った。
毎年桜が咲くとこの景色が見たくて
やはりこの取水塔が水面に写って奇麗でした。























3月に服部大池が 「 ため池百選 」 に剪定された記事が
中国新聞に載ってました。







庭のチューリップも咲き出しました!!

春ですね~~♪♪


















バルボコジウム






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月はじめ

2010年04月01日 | 
4月のはじまりで~~す。

春本番と云うのに何とも曇り空で雨も降って
天気がイマイチな毎日が続いています。

明るい日差しが欲しい今日この頃で~~す。



椿





利休梅





セリンセ

いつも種蒔きで育てて下さったお花の苗を頂いたもので
セリンセと言うはじめてのお花です。
先週やっと地植えにして撮ったものです。

追記
セリンセの正式名を教えて頂きました~♪
セリンセ・イエローキャンディー
( Cerinthe major´ Yellow Candy )

くらちゃん、いつもありがとう~♪♪













ムスカリ





桃の花も開花しました。





枝垂れ桃





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする