朝は雨が降って3.5度 雨は直ぐに止んで雨量は2ミリ
午後から庭仕事 日中は15度ありました。
大きなアーチに ツルバラが 5種あり 中でも パフ ビューティが咲いても
アーチの下からバラの花がたくさん咲いてても見れないので
今回 誘引を変えてみました。
アーチのツルバラ誘引前の様子
アーチの下から見上げた パフ ビューティの様子
アーチの下から見上げた様子 (2020年 5月 撮影)
二階から見た様子 (2020年 5月 撮影)
アーチの下は日差しも入らず暗い
ツルバラの剪定・誘引に三日掛かってまだ手直しが残ってる。。
↓ の画像の右側が 問題のパフ ビューティ 太くなってる軸はどうにもならず
思い切りカットし壁仕立てに花が咲いてくれるように・・
今年の花は期待しないで樹を育てる気持ち
大きなアーチ 右側の脚元に遅咲きの 「フランソワ ジュランビル」があり
右側の上部空間をを空けて 右に「ゴールデン セレブレーション」
左側の脚元にある「マダム・エルンスト カルバ」は カミキリムシの食害で
瀕死状態になってる。お気に入りだったのに(泣)
高くしないように思い切り剪定すると。。
ボギッ!! と枝が折れて欲しいところには枝がないわ。。
テーピングして応急処置も試みる。
「アンジェラ」は クロガネモチの木に誘引してる。
アンジェラ (1月15日 撮影)
バラの花が咲く5月には、さてさてどんな景色になるだろうか!?
ツルバラ剪定・誘引後 (1月16日 撮影)
冬枯れたこの時期は彩りがないので昨年の5月の様子を~ ペッタン
庭のばら(2020年 5月 撮影)