祀られていた社など
境内にはあちこちに社や祠がある。
それらのものに関心が無いわけではないが、社の名前などは覚えたつもりがすぐに忘れてしまう。
撮影 富士フイルムX30
社の名前は忘れてしまうが、写真だけは残すようにしている。
撮影 富士フイルムX30
特に印象深かったのは稲荷社だった。
薄暗い林の中にひっそりと?建っていた。
特に印象的だったのは狐の像だった。
しなやかな肢体と何か巻物らしき物をくわえている表情の厳しさが心を引き付けた。
下の写真は、モノクロにして奥の白狐を強調し印象的にした。
撮影 富士フイルムX30
周囲を池で囲まれた島状の場所にアジサイに囲まれた小さな祠があった。
撮影 富士フイルムX30
周囲の池には睡蓮が咲き、アジサイとのコラボが綺麗だったが、手前に湾曲した木の幹を入れ込んで一寸変わった雰囲気にと写して見たが矢張りこの幹は無い方が良かった。
あまり奇をてらいすぎるのも良くない。