農業祭
例年通り国分寺祭りの中に「農業祭」がある。
農業祭会場前には例年通り野菜で作った宝船が置かれている。
午後の3時頃にはこの宝船が解体され、市民に無料配布される。
宝船の横では、昔の農業の「麦打ち」の実演が行われている。
刈り取った麦の脱穀作業だ。
麦の穂を幅の広い棒状の物でたたいて脱穀する。
野菜展示場の前には、鉢植えの花のコンクールが開かれている。
農業祭のテントの中には地場野菜が並べられ、出来の良い野菜には「優秀賞」とか「都知事賞」等が付けられていた。
外では、花や、植木の販売もされていて賑わっていた。
色付き始めた木々に秋の到来を感じさせる。
絶好の小春日和、会場の空き地は人で埋まってしまう感じで、祭りは大盛況だ。