オルゴール館
ソニーサイバーショット HX5V ハイビジョン動画より
外に出ると、もう秋の気配が漂っていました。コスモスの花盛り、銀杏が黄色く色付いていました。
キャノンパワーショット G10
立て琴をイメージしたオブジェの糸が逆光に輝いていました。
オルゴール館
ソニーサイバーショット HX5V ハイビジョン動画より
外に出ると、もう秋の気配が漂っていました。コスモスの花盛り、銀杏が黄色く色付いていました。
キャノンパワーショット G10
立て琴をイメージしたオブジェの糸が逆光に輝いていました。
オルゴール館
キャノンパワーショット G10 ISO100
オルゴール館の中の窓ですが、ガラスが何故か曇っていて、外の景色が流れるような感じになっていました。この感じが面白くてシャッターを切りました。
キャノンパワーショット G10 IS100
オルゴール館の中から外を見ました。所謂トンネル構図ですが、道の部分が少し多いような感じがします。もう少し下から撮影し正面の樹木を上まで入れればよかったかなと思います。
キャノンパワーショット G10
表のショウウインドウの中に飾られたアンティークは感じの人形が印象的でした。ウインドウの半分が日陰になっているのも、この人形を印象付ける効果があるのでしょうね。
オルゴール館
ソニーサイバーショット HX5V ハイビジョン動画より
オルゴール館にはオルゴール製品のお土産売り場が広いスペースを取っています。
キャノンパワーショット G10 ISO200
このコーナーでは地球儀をかたどった変ったオルゴールがありました。
ソニーサイバーショット HX5V ハイビジョン動画より
意外と多いのはガラス製品の中にオルゴールが入っているものです。透明感と豪華さをミックスしたような感じです。
キャノンパワーショット G10 ISO200
アップの写真が撮られていないので、細部が良く分かりませんが、本当に美しく、購買意欲をそそられます。
オルゴール館
キャノンパワーショット G10 ISO200
キャノンパワーショット G10 ISO200
オルゴールの仕掛けを見せているものもありました。上のものは、現在よく見かける形に似ていますが、回りに仕込まれた人形が、音につれ動くようになっているようです。
下の写真のものはあたかもLPレコード盤のような大きさの円盤に無数の突起があり、音楽が奏でられるようになっています。
蓋の部分に泰西名画のような絵が描かれているところを見ると、蓋を開いて鑑賞したものと思われます。
こんなガラスケースに入ったものもあります。
こんな素晴らしいものもあります。説明を聞く時間が無くどんなものか良く分かりませんが、オートマリの一種だと思われます。
オルゴール館
キャノンパワーショット G10 ISO200
アンティークな感じのピエロたちのオルゴールが多数展示されています。
キャノンパワーショット G10 ISO200
夫々の制作された時代が感じられて、楽しく時間を忘れて見入ってしまいます。
キャノンパワーショット G10 ISO200
ピエロの部屋には数え切れないほどのピエロのオートマリが陳列してあります。
オルゴール館
ソニーサイバーショット HX5V ハイビジョン動画より
これもピエロと輪潜りをする豚?サーカスの舞台なのでしょう、オートマリですね。
キャノンパワーショット G10 ISO200
どの作品を見ても芸術性豊かな見事な作りでした。展示の仕方によって一層効果的に演出されていて見る人を引き付けていました。
キャノンパワーショット G10 ISO200
豪華な宮殿のような建物が作られています。その細かい細工が見事でした。
キャノンパワーショット G10
宮殿の中ではワルツのリズムに乗って舞踏会が開かれています。豪華な宮殿内部作りに思わず感嘆の声を上げてしまいました。
オルゴール館
キャノンパワーショット G10 ISO200
キャノンパワーショット G10 ISO200
この大広間の中にこのように豪華なオルゴールというか、音楽の自動演奏機なのでしょうか、私にその方面の知識がありませんので良く分かりませんが、パリという文字が見えますので多分18世紀にフランスで作られたものだと思います。音色が聞けなかったことが残念です。
ソニーサイバーショット HX5V ハイビジョン動画より
静かな展示室には様々なオルゴールや自動音楽演奏機が展示されています。
キャノンパワーショット G10 ISO200
ピエロに像に小豚?サーカスのイメージでしょうね。音楽が聞こえたらさぞ楽しいでしょうね。
このような仕掛けをオートマリ(自動人形)と言うそうです。機械仕掛けの人形や動物のことだそうです。ローマ時代からの歴史があり、ヨーロッパでは18世紀以降精巧な作品が作られるようになったそうです。
キャノンパワーショット G10 ISO200
これもオートマリですね。中心にあるメリーゴーランドはきっと回りながら音楽が演奏されるのでしょう。