日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

レッスン後は親子で外食^^;

2010-09-16 22:12:34 | Weblog
 今日は木曜日。
木曜日ということはー
そうです、毎週恒例、ECCジュニア教室のレッスン日です。
いつものように、行きはバスでレッスンへ。
子供達は元気で「蚊に食われた~」と言っていました。 「蚊に刺されたの?」 「ううん。食われた」
大分県出身の父も「蚊に食われた」というのですが、皆さんがお住まいの地域では、蚊に「くわれた」といいますか?
方言なのかなー。 熊本出身の母は、「刺されたとしかいわない」と訂正するのですが、今日、子供たちが「蚊に食われた」といのを聞き、再び疑問が…。ご存じの方は教えてね。

 レッスンはいつものように19時終了。
今日は両親と待ち合わせ、外食することになっていました。
外へ出ると、父の車が視界に入り、いつもはいない母も助手席に乗車。
「ロッテが2点、入れたんよ!」
と、ご機嫌斜め。
帰宅後、ラジオを聴きながらブログをしていますが、更にロッテに追加点。
何故なんだ・・・。ホークスはランナーを出しながら、残塁無得点が多すぎる。ひたすら哀しい。。。

 「それで、何食べる?」
 「ちゃんぽんは?」
 「行ったばかりだからいい」 「今日は食べたくない」
 「それじゃ、てんぷら?」
 「一昨日、食べたばかりじゃない」「それもそうだよね」
 「回転すし」
 「じゃ、そうしよう」
やっと決定♪ まずは、今一番人気のスシローへ。 
到着して仰天。 
うひゃ~! 駐車場がいっぱいで、車が止められない!
更に、入り口の中に入りきれず、外で待っている人達もっ!
 「いつになるか、分からんよ」
 「じゃ、諦めよう」
 ほんの数秒で 「諦めよう」と決定。今回は素早いっ! 何を食べるかについては、いつも意見が割れるのにね(爆)

 ココからが大変。
 「じゃ、何を食べる?」
 「ファミレス?」
 「ラーメン」
 「焼き肉」
色々あれど、どれも1対2で反対意見が出る。一向にまとまらない。
 「じゃあ、家に帰るか?」
 「ご飯を仕込んでないから、何も食べるものないよ」
 「では、別の回転すしは?」
 「**にある、あそこなら混雑してないかも」
そこで、ほかの 「混雑していないだろう」回転すしへ。。。
実際には満席でした。
でも、すぐにお会計をして出て行った人達がいたので、お手洗いへ行っている間に座れました。
カウンター席ですが。

 「ゆうちゃんが(私の甥っ子) トロいっちょう~わさび抜き~っ!」
って、大声で注文してたねぇ。
両親で、孫と過ごした夏休みの思い出話に花が咲く。
ゆうちゃん、元気かなぁ。。。

 そういえば、一昨日に利用者さんと一緒にお出かけした場所ですが、、、、、
くるくると回ってくるお寿司を眺めながら、感心したように利用者さんが言いました。

 「いろんな商売があるのぅ~」 

これは名言です 

利用者さん、ナイス

よって、行先は「回転すし」でしたとさ。
私も食事介助しながら、5皿も食べたし。
結構お腹いっぱいになって、面白い体験でした。
車椅子が通りやすい場所へご案内して下さったり、スタッフも親切。
 「便所行きたい!
 障害者用トイレもあり、清潔で使いやすかったです。
ただ、障害者用の駐車場に、普通車が停めてあり、これには困りましたが。
お店の開店時間に合わせて行ったので、この日の駐車場は空いていたにもかかわらず、です。
困ったものですね。
なるべく移動距離を短くしたいので、「障害者用」はお店に横付けとなっています。
スペースもとってあります。(車いすを出し入れするので、広い方が良い)
普通車はなるべく停めないようにお願いしたいところです。
このブログをお読みの方の中には、そのような人はいらっしゃらないと確信しておりますがー。

・…というわけで、正解者は唯一、「にっこさん」でした。
メールでもご連絡致しますね。

只今、お寿司でお腹いっぱいの・・・

すず
Comments (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする