日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

??

2013-10-04 18:28:56 | Weblog

 今日も日中は暑かったですね。

今朝、父は早出で車を持って出たため、私は徒歩で出勤することに。

いつも通り、ラジオ体操の時間前に起きて、母と二人で体操

シャワーして朝食済ませ、ざっと新聞に目を通し、時計を見ると、7時半。

ちょっと早いかなぁ…と思いつつ、まあ ゆっくり歩けばいいか、汗もかかずに済むし…と自宅をでたのは7時半をちょっと過ぎた頃。

早足なら7時50分ごろ職場に到着しますが、まぁ、ゆっくり歩くか~

・・・で、職場に到着し、時計を見ると、8時10分

え~? 私ったら、今朝は40分もかかって出勤したんだっけ? いつもは20分なのにヘンだな…と思いつつも、それ以上深くは考えず、今日も1日バタバタと過ごし、途中、保育園児の皆さんの訪問を受け、利用者の皆さんも大喜びし、素敵な1日を過ごして帰宅の途に着きました。

ただいま~」と玄関を開けると、母が 「今朝、ヘンだと思わなかった?」

「何が?

その頃には、もうすっかり、今朝の謎の40分の徒歩通勤のことは忘れていました。

「あんた、今朝、遅刻しなかった?

「遅刻…? ううん。 なんで?

お父さんも、今朝、職場に着いたら、遅刻ギリギリだったっていうんよ。 私が最初に気がついたのは、さて、朝ドラを観よう、でも7時55分だから、あと5分有るねぇ、と思って、テレビをつけたら、なんと 有働さんがいのっちと一緒にテレビに写ってるんよ 朝ドラどころか、朝イチが すでに始まっていてね。 テレビの画面に表示された時刻は8時16分だったわけ。 うちの時計が遅れてたんよ。20分もっ

遅刻しなかったのは、余裕を持って自宅を出たからですが、それにしても 20分も遅れていたとは…ねぇ。

そういえば、シフトを間違えて、(あの頃は時間差で、8時出勤、9時出勤、10時出勤というシフトだった)1時間遅刻しているにも関わらず、気づいてないもんだから 堂々と出勤してスタッフから 「あれ? あれ?」って不思議がられた事が「とある街のとあるスーパー」でありましたねぇ。 急に思いだしたのでありました

 話が戻りますが、保育園の園児さんたち、とっても可愛かったです。 運動会で踊ったという スマップの曲に合わせたダンスも披露してくれました。 「私達にも あんな頃があったんかねぇ」ですって そう仰る利用者さん達も幼少に戻ったような笑顔が素敵でした

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする