(写真は先月送られてきたばかりのテキストたち)
最近、仕事で覚えることが多くて、(ほぼ毎回、新しい部署にて 新しい仕事を覚えなければならない状況にいます) つい、忘れがちになるのですがーー
私は 今年、受験生です
現役高校生と同じく、来年1月に行われるセンター試験と ほぼ同時期です。
毎年、合格率は20%程度の難関で、しかも この国家試験は年に一度。。。
落ちたら、更に一年の浪人?生活って
通信教育を始めた最初の一年は、結構、コンスタントに課題にも取り組めたし、順調だったんですがー
ここへきて、(4月以降)急にペースが落ちてきました。
来月締切の課題も まだまだ終えていましぇん。(仕事の予習に時間を取られる、というのもありますが…そしてこちらは、前もって準備したからといって、うまくいくものでもない)
課題の5教科中、取りあえず、4月中旬から一GWの終わりまでに 2科目は終えました。
…がしかし、残り3科目 ほんとはネットしてる場合じゃないんでしょうけど、アイデアがまとまらない時は、他のことをする、という選択肢もあり
今回の課題は、更生保護制度や数学のような社会調査、そして最も大切だけど覚えることがてんこ盛りの社会保障! きょ、、、教科書が分厚いですわー 頭の中に入らない。
これまでの科目のテキストは、読み物として楽しめた?のですが、更生保護などは、テーマがテーマだからでしょうか… 苦戦しております。
そこでー
こちらを利用させて頂いております。介護福祉士の時、購入しようか、どうしようか、迷ったあげく、買わなかったんです。
今回は、実習中、物凄く勧めて下さった方がいたこと。なんと!通信教育の先生も超おすすめの一冊であること、などなど。2016年度版は、8月頃、発売予定ですが、待てずに2015年度版(発売は昨年)を購入。
更に、実習先の方が 「毎年、8月頃、募集があるよ!」といっていた、この本の著者である伊藤先生が開講される 受験準備コース(全5回だったと思う)にお問い合わせしたところ、すぐにHPが新しく更新され、案内資料&申込書も頂きました。すっ…素早い!
社会福祉士の他に、介護福祉士講座、ケアマネ講座もあり。詳しくは「いとう総研」で検索すると、HPに辿りつけます。
通信課程の学校でも 短期講座はあるのですが、博多まで通うのは遠い、、、どうしよう、、、と思っていたところ、伊藤先生は地元北九州市で講座を開講してくださるので、ありがたいです。(日頃から全国を飛び回っていらっしゃいます)
忙しい、をいい訳にしないで、頑張らないとなぁ。明日はオフで、お天気は雨。勉強するにはもってこいの日になりそうです