goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

九州梅雨入り!

2015-06-03 00:28:44 | Weblog
 
Lessons♪
 小学4年生の頃、担任の机を囲み、男子生徒がこんなことを言っていたっけ。「先生、いいね~宿題がないし」担任は言いました。「先生だって、勉強せんといかんとぞー」勿論、...
 

 九州は梅雨入りです!昨年より3日早く、6月2日★ 

 今日は早出だったので、午後の時間を有効に使えました。、、、とはいえ、雨なので、(出勤時は晴れていて、「ほんまに午後から雨、降るの!?」って感じだったんですけどねえ)久々にお気に入りの曲を聴いて、リラックスタイム。身体は疲れていたので、寝転がって音楽を聴いていたのですが、そのうち、自分でも何か演奏してみたくなって、音量を小さくして弾いてみました。雨の音に消されて、外へは漏れていないはずですが、演奏したのはエレクトーンで、久々に「アナ雪」 見事に忘れてる!  やっぱり古い楽譜も、たまには弾かないとだめですね。

 古い楽譜といえば、最初の教本、「エレクトーン メイトフォリオ」この本のVol.1を先月、終了しました! 次はVol 2なのですが、絶版なんです、すでに。ついでにいえば、3も!!  コードを覚える&ベース(足)の練習には最適~なので、2、そして3、と進みたいのですが~ どなたか持っている方、いないかなあ。でも、手放したくはないですよね。自分もです。楽譜(教本)は大事!歴史ですもんね。

 軍師官兵衛も少しは形になってきましたが、まだまだ…。まあ、目的が「好きな曲を楽しんで弾く!」ことなので、へたっぴでも、今のところ満足です。

 そしてレンタルエレクトーン・ミニは3月いっぱいで、お返ししたのですが…。その時期、新たな仕事も始めたことですし、何度も楽器店に通って、定価から20%割引して下さるお店で購入しました! ステージア02のスタンダードです。ミニでも、ある程度、満足だったのですが、「最初で最後のお買いもの!」「40年来の憧れだったから、出来る内に!」「老後の楽しみ、いや、中年の楽しみに」「仕事内容も結構、しんどいので、気分転換に!」色々と理由を並べ立て、何度も通帳を眺めつつ、結局、購入しました。一時期は、レンタルでいいや~、買うにしても、ミニでいいかな。。。という時期もあったんですけどね。 母は娘にピアノでクラシックを弾いて欲しい、と、はるか昔、思っていたようですが、その夢は儚くも消えました。随分前に。まさかエレクトーンでその夢?実行できるとは母が思っていなかったようです。もちろん、自分も!

 実は今月、九州交響楽団のコンサートが地元、北九州であるのです!演奏する曲が、なんと、今、自分が練習している交響曲40番じゃぁないですか~!もう一曲も「美しく青きドナウ」これも同じ教本にある! これは行かなくちゃ~と母と二人で盛り上がったのですが、哀しいことに出勤日。今月は、土曜日すべて出勤なので、コンサートもいけない… 次の機会なんて、ないかもしれないけれど、今回が我慢します。

 着物とクラシック。20代の自分には 想像も出来なかったですね。もちろん、Tシャツとポップスが好きだったあの頃の自分が、そうじゃなくなったって訳じゃ決してないですけどね。今も 「服装はラフに。音楽はWham!も好き!」です

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする