goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

エレクトーンでメドレー🎹 ガズレレさんのウクレレ教本使用(歌詞&コード記載)

2022-06-30 23:31:34 | Electone & Piano

エレクトーンでメドレー🎹 ガズレレさんのウクレレ教本使用(歌詞&コード記載)

 

目的は‥譜面台に置いてある本が目に留まれば、一目瞭然かな🎵 ウクレレのため、一気に6曲 弾きました。

ガズレレさんのチャンネル https://www.youtube.com/user/makogazz69

今回は、その内の4曲。😅 伴奏はウクレレで弾く【予定】なので、シンプルにしてあります。内蔵レジスト使用。

先日、K-channel さんがカッコ良く🎸で弾き語りしているのを聴きまして~ K さんの『浪漫飛行』です🕺✨✨

https://youtu.be/zbx07oNs6Dw

確か、ウクレレの本にも掲載されていたなぁ~と。超・超初心者の自分に出来る範囲で挑戦してみよっかなぁと思った次第🤩 

エレクトーンの方は、ちょっとだけjazzyな感じにしました。

この教本にはメロディー譜は掲載されていません~ 自分の記憶の中にある主旋律を適当に弾いていてスミマセン💦

節電&室内熱中症予防のため、7・8月はエレクトーンは基本的にお休みし、ウクレレ or ピアノ月間にしようかなぁと思っています。(7月4日投稿分は、同日、すでに撮影済) 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーフェクトプラン(上下巻) 本所深川ふしぎ草紙  探偵の探偵(1・2巻)8月15日に吹く風

2022-06-30 23:15:15 | 読書

 一年生さんの奥様が読まれていたのは、確か、このタイトルだった筈∼と思い、手にしました。

株が出てくるし、何も分からない自分でも 「ここまでは法に触れないのか~」と分かったような分からないような… 💻知識に詳しい方も楽しめそう。

自分にとっては、虐待されている男の子を 世間的には ”誘拐”し、恐ろしい母親から引き離し、保護している、いわゆる ”いい奴 グループ” を応援したくなる! 仕事が忙しく、家庭内で起きていることに全く気付いていなかった父親と、このグループが手と手を取り合って…って、現実には無さそうだけど、こんな誘拐犯なら👍(いや、誘拐したわけじゃないけど。。。保護だよ、やっぱり) 色々なことが絡んで 飽きない話の展開です。

 

 

『初ものがたり』より、1つ前のお話。 『初もの~』というタイトルから、あちらが最初カと思っていた~~

でも、どちらを先に読んでもOKです。人情物語。 『模倣犯』と同じ作者とは思えない…(苦笑)

 

 松岡圭祐さんの『探偵の探偵』 せしおさんお勧め~

ハードボイルド小説っぽくて 暴力シーン多し。 生きた心地がしない~~~💦

そして、もう一冊。 上半期に読んだ本で最も感動した一冊を上げるとすれば…

同じ作者による、「八月十五日に吹く風」

日本軍による人命第一の救出作戦!! 

この小説に登場する人物は、全員、実在するそうです。(一部、改名あり)

ドナルド・キーンさんが、二十歳の頃、通訳として 日本人をどのように分析したか、それがどのように戦後、米国統治計画に影響を及ぼしたのか?

敢えて詳しく書かないため、どうか、お読み下さいませ~

本の表紙の写真も撮影しておいた筈なのに、💻に取り組む前に、間違えて消しちゃったみたいです😨

 

(今年92~97冊目)

 

今年は🍅も豊作ですが、梅も豊作でして、すでに梅ジュース2本と梅ジャム2瓶、それに梅干しと梅酒となり…

梅ジュースは炭酸割りで毎日、飲んでいます。エアコン無しの生活がとてもとても辛く…急に暑くなったから!!

仕事を終えた後のレッスン中も仰ぎながら(うちわ) くたくた~~~な状態。。。とほほ…💦

それでも花は咲く~ 美しい~ 紫陽花はいつの間にか終わってしまった。 一昨日から蝉も鳴き出した~ 夏だ~~~

皆様もご自愛下さいませ。明日から7月ですね…

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする