流石に人は少な目でした。
ここ最近、緊急事態宣言中の時刻に自宅を出ると、渋滞に巻き込まれるので、5分早く出かけるようにしていました。
今朝は、人も車も少なく、すいすい~と出勤出来ました。
(フルタイムの方は、リモートで出来ない仕事内容ですから…💦)
講師の仕事は、リモートレッスンを続行します。
小中学校は、月曜日から6時間授業になる予定だったようですが、しばらく午前のみの授業となるようです。
小中学生も感染者が出ている状況ですから、妥当な判断と言えます。児童の安全を第一に考えれば、休校になっても良いくらいですが…。学習の遅れが気になるところでしょうね…。
ただ、不登校だった生徒さんもオンラインであれば、参加出来る、という利点もあるようです。コロナ後の日常も、悪いことばかりじゃない、と何処かで信じたい自分がいます…。
明日は我が身、当地も病院でのクラスター感染が尾を引いています。気を引き締めてかからねばと思っています。
貸し農園で気分転換していますよ。
こちらこそ、コメントありがとうございます。
急に街中に人が増えたので、正直、怖いな、と感じていました。
第二波、どこよりも早く来てしまいました…
こうならないよう、他都道府県にお住まいの方々に、注意してくださーい、と呼び掛けたい気持ちです。
ペンキ塗りたてのような蛙さん。
癒されました
農園で気分転換、素敵です♪