日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

リベルタンゴ

2020-07-19 01:40:58 | Electone & Piano

一週間が終わりました。土曜日は比較的、ゆっくり静かに時間が流れていきます。昨日は久々に朝から気持ち良く晴れた為、まだ涼しい午前中の内に…と思い、職場の草取り作業を独断で(笑)行いました。雨上がりはまだ土も柔らかく、雑草も根っこから抜けやすいので。まさしく

「今でしょ!👍」という感じ。

梅雨明け宣言はまだですし、まだ降るのかもしれませんが、本格的に夏到来となれば、雑草はぐんぐん伸びてきます。土は乾き、気温も上がり、草取り作業も大変に… そういえば、町内の草取り作業日も、お盆前には行われます。日曜しか公休日がない私は、母に任せていますが…。 あ、でも、4月だったかな? 今年度、一度は出席しましたっけ。母は腰が痛いと言っていたので。

町内の体育委員、2年間の任期を終えてからは、いえいえ、特にコロナの影響もあり、殆ど町内の方と顔を合わせることがなくなりました。今年の盆踊り大会は、どうなるのでしょうか~ 

ブロ友さんの太鼓の練習風景の記事を見ながら、ふと、そんなことを思うのでした。

日本の盆踊りの太鼓の音もリズムも好きですが、(私の中では炭坑節)ラテンのリズムも独特です。エレクトーンを始めてからは、今まで馴染みがなかったジャンルの曲、例えばタンゴやジャズなども時折、率先して聴くようになりました。

 

さて~

一週間程前でしたっけ? アルゼンチンタンゴの代表曲をYou Tubeにアップし、ここにリンクしましたが、今回はちょっと違うタイプのタンゴ。CMで使用され人気が出たという噂を聞きました。私は国内に居なかった時期なので、その辺は分かりませんが。

とはいえ、ヨーヨーマさんのチェロ演奏に惚れて💗選曲した、懐かしい曲です。偶然にも母がCDを持っていました! そのCD、今も時々聴いています。

 

リベルタンゴ

Comments (27)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サザンカ SEKAI NO OWARI | TOP | いのちの歌 »

27 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2020-07-19 07:02:48
おはようございます

パチパチパチ

実は今家の庭の草取りをしてきたところです。

今年はこの時期にしたら少し涼しいですね~

草取りはタイミングもむつかしいですね~

この時期ほんとに伸びるの早いです。

自分も会社員時代は休みの数としたら日曜祝日しかなく中々大変でした。

そんな中でも仕事が終わっても又色々されてるんですね~

好きだからできるんでしょうね~

この曲は記憶にはないですが、タンゴというのはよくわかるかんじですね~

とここまで書いてもう1度聴いたら聞いたことあるようにも思えてきた。

さっき聴いたから?(笑)

中々大変でした。
返信する
すず様へ (Unknown)
2020-07-19 07:54:52
コメント入れていただき有難うございます。
朝から難問に挑戦しましたよ!そのため、
本日使用の予定だった頭脳使い切りました!
よって、すず様の今日の音楽で癒されて、今日をリセットして始めようと思います。ありがとうね!滝川
返信する
すずさんへ (のびた)
2020-07-19 09:42:31
素敵な演奏と曲でした
自分では弾けないですが こういう曲も好きです
ピアノでタンゴなど弾いても 左手がいつの間にかリズムが乱れています

目を閉じて一度 目を開けて一度聴きます(笑)すずさんの手足を見て 勿論 キーボードの部分 ベースの動きを見ています
リベルタンゴ 私が童謡唱歌うたう会の代表として13年間 オペラ歌手の指導を得てコーラスをしていた時代がありました
添乗員もしながら うたごえもボランティアもする定年後の一時期です
違うサークルの方たちと発表会をする機会があり その中に まさに リベルタンゴ と言うグループがありました
ダンスとバンドです 数曲披露してくれましたが楽しみでした
タンゴそのものは レコードを買ったり 新宿に30名くらいのフルバンドが出演するタンゴ喫茶 小ホールのようですが行ったこともあります
ダンス教室へ半年通ったけれど タンゴの見せ場 あの背をそらせるポーズが恥ずかしくてできませんでした
返信する
タンゴ大好き (さざんか)
2020-07-19 11:25:02
すずさん、こんにちは。
リベルタンゴ、とっても素敵です。
YouTubeで、ラ・クンパルシータも聴かせて頂きました。
私、夫の仕事でブエノスアイレスに5年以上住んだことがあるんです。
もう20年も前のことです。
タンゴハウスには何回も行きました。
日本からお客が来ると、美味しいステーキの後タンゴハウスにお連れすることが多かったです。
プロの踊るタンゴはアクロバットのように凄かったです。
音楽もバンドネオン、ピアノ、コントラバス、バイオリンと賑やかでした。
街の公園や広場などで踊っている人が多かったです。
色んな思い出が蘇ります。
フォルクローレも盛んでした。
勝手なことを書いてすみません。
返信する
タンゴ、魅力的ですね (yama1411)
2020-07-19 11:47:28
 今年はわが町の夏祭りほか各地、老人ホーム、介護施設、神社等々の全てで中止となり「盆太鼓」を叩いていた私にとって寂しい夏となりました。盆太鼓、つまり盆踊りの代表格は「炭坑節」で、多くの人たちがこの踊りを楽しみにしています。私も九州の炭坑町で生まれたので特に親しみがあります。
 我が町ではこの他に「河内音頭」「花笠音頭」「東京音頭」、子供たちのための「ポケモン音頭」「ドラエモン音頭」等もやります。延々と叩き続けるので汗だくで大変。そんなこともあり若くなくなったし後進育成で、それぞれの曲の叩き方を指導して、ようやく始めと終わだけ私が叩くということで楽になりました。炭坑節が最も優しく基本打法でやれるので誰にでもマスターできます。リズムを刻むだけでなくパフォーマンス(振り)が人目を引くのですが、振りが出来るようになるまでは年期がいります。このコンテストもあるくらいですよ。
 「タンゴ」はいいですぇーー。アコーデオンの歯切れの良さと情熱や時として哀愁を漂わせる、身震いがします。一度だけですがアルゼンチンタンゴ舞踊団(本場アルゼンチン舞踊団)の舞台を観に行ったことがありワクワクものでした。
 ポピュラーな「ラ・クンパルシータ」をはじめ「エル・チョクロ」「ブエノスアイレスの夜」「カミニート」「ロドリゲス・ペニア」「たそがれのオルガニート」等々名曲が多いですよね。もう聴きに行く、観に行くことも無くなりましたが、元宝ジェンヌの「シャンソンライブ」は年に3度ほど行きますが、コロナの影響で今年は無しです。
 盆踊りのことを綴って頂き、「あ~~~ぁ」盆太鼓叩きたくなりましたーーー(笑)。有難うございます。
 末尾でごめんなさい。町内役員ご苦労様でした。草むしりも暑い盛りの時だから大変ですね。
返信する
私が勝手な思い出・・・ (fumiel-shima)
2020-07-19 15:01:03
すずさん、こんにちは。記事に対するコメントと言うよりいつも手紙のようになってしまいますが・・
本日もそのように長くなるかもしれませんが・・・

すずさん、大変失礼なのですが、ちょっとお聞きしたいと思いまして・・・
実はもうかなり前のことですが私が断捨離好きの娘に数多くのピアノやエレクトーンの本の処分を依頼されていたのです。
(多分娘が子供の頃に使っていたものだと思います)
娘は整理整頓や断捨離と言われるものが好きですが「ミニマリスト」ではありません。

元々本を捨てる・・などと言うことは私にはできないので、そのまま保管していたのですが、我が家の整頓もあり、再度確認しても『後輩や生徒たちに譲った残りの本で今後もおそらく使うことはないから・・・』、と言う娘の声に押され、かなりの数を
捨てました。
それでも私が以前、自己流で少し囓ったウクレレやオカリナをいつかまたやってみる機会が来れば・・と思い、比較的優しそうに思えたり、聞き慣れた曲が載っている本は少し残し、娘が上級者や講師に
教えるための本や楽譜、資料などは捨てることにしてエレクトーンのグレードのレベルも解らないまま5級程度と思われるものを残していたのです。(もしかすると私にも理解できる日が来るかも?・・・と)

そうして育った時代や性格のことも加わって、ものを捨てることに違和感を持ち続け、ものを捨てず、『誰よりも元気で125歳まで生きるのだ!』と
豪語する私も健康だとは言うものの78歳になり、最近は家族から今のうちに少しずつ片付けておいた方が良いのでは?・・・という声を聞くことも多くなりました。

コロナの問題が大きくなるにつれ、私も少しずつ片付けることに同意し、最近は頻繁に引き取り業者に依頼したり、ゴミとして処分を始めたのですが・・

Highdyさん経由ですずさんのことを知り、こうして遠慮なく交信させていただいている今、ふと思ったのです。
処分が続き、あと20冊弱と残り少なくなったエレクトーンの本ですがもしもすずさんに使っていただけるのなら本たちも今までのように無残に捨てられる
だけではなく少し活かされる場所を得ることになると・・・。
いかがでしょう?私の勝手な本に対する思いと願いは・・・。

すずさんの気持ちも聞かず勝手にエレクトーンの本の写真や内容をコメントに貼り付けることができれば・・・とhighdyさんにも問い合わせたのですがコメントへの添付はできないということでしたので本当に押しつけがましいのですがとりあえず、タイトルなどを書いてみました。

1.『FUSION(エレクトーンサウンドクリップ⑪ フュージョン3)』=Grade6
2.『TAKE the EL(エレクトーンサウンドインフォメーション)』= Grade5~3
3.『SOUND CLIP ・STADARD EXCELLENT』=Grade5~3
4.『NEW LOVE SOUNDS ELECTONE POPULER ALBUM14』= Grade5~4
5.『BOSSA NOVA・ELECTONE MUSIC BOX17』=Grade5~3
6.『CLASSICAL SOUND・ELECTONE HOME CONCERT』
7.『エレクトーン メトード3改訂版』
8.『ELECTONE REPERTORY5-Vol.1』= Grade5
9.『YOSHITAKA MIHARA・ELECTONE POPSCORE3』
10.『YOSHITAKA MIHARA2・ELECTONE POPSCORE5』
11.『Artist Best Collection.37-WHITNEY HOUSTON』
12.『Artist Best Collection.38-Madonna』
13.『KIKI’S Delivery Service・魔女の宅急便-SOUND TRACK&IMAGE SONG』

収録曲も書こうと思ったのですが、とりあえず、すずさんに
『要or不要』の返事をいただいてからにします。

※ 月刊エレクトーンもかなり処分しましたがまだ1980年代、1990年代と2000年のものが少し・・合わせて80冊ぐらいが残っています。

ピアノの本は近くに欲しいという人がいましたので使っていただくことにし、残りは数冊ですので今回は省きました。

運良く、すずさんに使っていただけるとしても送り先などプライベートなことにも問題があると思いますのでとにかく返事をお待ちすることにしました。

当然のことながら私の勝手なお願いですから断っていただいて結構です。
返信する
Unknown (ちわき)
2020-07-19 17:27:34
何だかとても懐かしい曲…ありがとうございました。
膝を痛めてダンスを辞め、もう何年でしょうか。でもダンス曲がかかるとすぐに体がうずうずしてきます。踊りた~いって!
すずさん、何でもやれるときに精一杯ガンバってしておいたほうがいいですよ。私も自分なりになんでも精一杯だったんですが、…でも年を取れば確実に早かれ遅かれ体が言うことを聞かなくなりますもの。
〝働けるうちが華〟ですからね。
返信する
一年生さんへ (すず)
2020-07-19 18:15:02
一年生さん、こんにちは!

👏ありがとうございます♪

今年は比較的、気温が低めなので、草取りはやりやすい方ですよね。
昨年の今頃は、肋骨骨折した前後、剪定で忙しくて
痛くて、でも、やらなきゃいけないし…
毛虫が出てくる前に…と泣く泣くやっていました。
それを思うと、今年は楽ではあります。
取りあえず、身体は元気なので。

一年生さんも、草取り、お疲れ様でした!
我が家の庭は狭いですが、そちらは広いので、さぞかし大変かと…
これから暑くなると、更に草が伸びるし、草取りも大変になりますよね~

リベルタンゴですが、CMで流れていたらしいので、もしかしたら、無意識に耳にしていた可能性もありますよー
もし、そうでないとして、1回聴いて、もう聴いたことある!と思えるなんて、👂いいですね👍
返信する
滝川さんへ (すず)
2020-07-19 18:18:22
滝川さん、こんにちは!

ご名答!
流石でございます!
誰も解けない、読めない問題だと思っていたら…
お調べになられたとのこと!
それでも、よくよく考えて下さったようで、頭、使われましたか~
お疲れ様でした!

リベルタンゴで休憩。
タンゴのリズムで踊りながら、北海道までお帰りになられたかと想像すると、ぷっと笑えます。(* ´艸`)クスクス
返信する
すず様へ (Unknown)
2020-07-19 18:29:05
「すずさ~ん!!」合格いただけて嬉しいです!
本音を言えば降参しようと思っていました!
頑張って良かった!!! 
  ヘトヘトになった滝川より
コアラ君、嬢?お帽子を被ってどうしたの?
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Electone & Piano