モーモーエッセイ以来の、林真理子さんです(≧▽≦)
あ、小説なら、読んでいます『RURIKO』
ここ数か月、気楽に手にとって読める本からは、ちょっと遠ざかっておりましたので。
紅一点主義 林真理子 Eテレ0655 2021 vol 40
こちらのエッセイでは、マリコさん、母になる!
そっか、そっか、遂に出産、子育てかぁ。
興味深いものがありますよー
裏表紙の説明書きです✒
しかし、敢えて1つだけ、ここに紹介したいエッセイは~
牛モーモーならぬ、アサリ貝たちによる叫び声!でしょう~(≧▽≦)
生きた伊勢エビを頂いたマリコさんなのですが...
ここでは、伊勢海老実況中継ではなく、アサリ貝たちの心境について語られた場面を
抜粋させてください! 以下、29ページから~;
「軍手を用意してください。生きているから暴れます」
それですっかり気が重くなってしまった。
私は生きているものは、アサリもシジミも料理できないという甲斐性なしである。
それでもたまには、アサリの酒蒸しなど食べたくなり、パック入りのものを買ってくる。
ボウルに水をはり、お塩を入れる。うちはイオン水を使う上に、塩は天日の自然塩だ。
気のせいか、ボウルに入った貝たちは嬉しそう。
流しの下の暗い所に入れておくと、のびのびと口を開く。
「どうもありがとう! 僕たちスーパーの棚ですっごく苦しかったんです。奥さんって優しい人ですね。」
なんて言ってるんじゃないだろうか。
が、食事どきが近づき、そのアサリに火をかける。
蓋をして絶対に見ないようにしているのだが音はする。
チリチリという低い音だ。
それはアサリが、
「裏切者! 裏切者!」
と断末魔の叫びをあげているように聞こえるのだ。」
...
以上、抜粋、おわり。
どうです? 私も子供のころ、潮干狩りへ行き、バケツの中のアサリたちが、ぶよ~~んと角(のように見えた)を出している姿を見た時は...
「いっ...生きている! 生きている! ペットだ!」
と思ったものでした。
調理している場面に遭遇したことがないのが不思議です。
大抵、母が料理している時間帯は、傍にいたのに。
手伝うか、国語の本読みをするか...いずれかでした。
母が気をきかせ、あの貝たちの調理は、私が遊びに出かけている間にやってしまっていたのかも??
がらっと話題を変えますが、
先日、ちょっと触れた生協さんの冷凍コロッケ。
パンフで再び見たので、注文しました~
だって、お買い得商品になっていたんだもーん。
いつものお値段より、少しお得となっており、祖母も作っていた、「カレー味」(ジャガイモにカレー粉を入れる)
あ、そうそう!
今回のエッセイでは、マリコさんも手作りコロッケについて、書いておりましたわ。
この偶然も嬉しい~💕
では、また。
帰宅後、ゆっくりお返事しますね。
優しいです~
冷凍シジミでは食材として食べちゃう...💦
そしてHappy Birthday・・・
すずさんの優しさに甘えて・・いや、調子に乗って(悪乗りして)またおじゃましましたよ。
去年の7月8日にすずさんは、エレクトーンで『Jupiter』を演奏しましたね。
かなり前ですが私は平原綾香さんの歌でこの曲を知りました。
曲と平原綾香さんの歌声に魅了され、Jupiterを検索しましたらそれがホルストの組曲『惑星』の中の「木星」が由来であるということもその時に知りました。
たまたま今読んでいる『空は、今日も、青いか?』の中のジャズタクシーの編で石田衣良さんはちょこっと「Jupiter」に触れていますがそれはモーツァルトの交響曲第41番のことでした。
すずさんと塩野七生さんの誕生日が1日違い・・・
昨年「Jupiter」を演奏したすずさんも好きな作家の一人であるという石田衣良さんが同じタイトルのJupiter」のことを書いた頁に私が出会ったのも同じ日日だったという不思議な体験は吉本ばななさんの
「夢について」の続きのようでした。
絵手紙、届いたのですね!
雨に濡れなかったか、ちょっと心配しました。
投函した日も雨だったので。
無事に届いて良かったです。
今回も、巻紙のお便りに、返信する姫の気分でした~
あ、昔の姫ということで(^▽^;)
村娘でもよいのですが💦
七夕も終わり...
塩野さんは、七夕生まれなので、七生さん。
本名ですよ。
1日違いは嬉しいです(#^^#)
私は、キッチンペーパーの上に並べてチンしています。
これで余計な油はキッチンペーパーが吸い取ってくれるので。
しかし、オーブンでちょっとだけ、は香ばしくなってよいですね。
母の配慮だったのだろうと思っています。
はい~
久々にマリコさんエッセイを堪能しております。
動物愛護のマリコさんらしい話題を今回もご紹介。
情景が浮かびますよね。
柳川で、どじょうなべを初めて食べました!
あの感覚は忘れられません。
yamaさんも...
身に覚え、ありますか。
きっと、誰にでもあるでしょうねぇ。
どういたしまして(^^♪
楽しく読ませて頂いております💕
試してガッテン。
観ましたよ。
昨夜の逆トレも観ました。
階段は下る方が (しかし、ゆっくりと)
筋トレになる!
早速、本日からやります✋
イナゴ...せしおさんも、子供のころから頑張ったんですね。
熱湯で思い出しました!
障がい者施設のグループホームで入浴介助をしていたら、ムカデが出てきたんです!
熱湯をかけました...
怖かったです...
誰も刺されずにすみましたが。
仰る通りですね(^_-)-☆
奥様も同じですか~
弱肉強食。
確かに自然界とは、そういうものですよね。
感謝して命を「いただく」
あらためて、そう思いました。
ご紹介ありがとうございます。
そういわれていましたよね。
私は結婚されているのは知っていましたが、
お子さんがいるとは知りませんでした。
カニも...
暴れそうですね。
生協さんの、シジミ冷凍パックしか使ったことがない私。
塩抜きも済ませてあるので、そのまま使えて、罪悪感もなく
...
生きていると、私も調理出来ないなぁ。Σ(゚д゚lll)ガーン
先ほど千恵子選手が『お父さんっ、お父~さ~んっ!』と大声で私を呼びました。
リビングへ行くと今日も興奮した様子ですずさんからの絵手紙を読んでいたのです。
ちぎり絵の葡萄の一粒一粒が見事に一房を構成していますね。
顔には巻紙を読むお姫様ならぬ乳母の表情が・・・
先日、すずさんの『江戸時代の姫の心境』が我が家ではおおうけ・・・
しょっちゅうお姫様になっていただきたいね・・と千恵子乳母はこれからも絵手紙交流に意欲を燃やしているようです。
今日は「七夕」・・・
塩野七生さんの誕生日で明日がすずさんの誕生日・・・
塩野さんの「七生」はペンネームではなく、7月7日生まれということでつけられた本名だそうですね。すずさんと、塩野七生さんは1日違い・・その結びつきには何か不思議な巡り合わせのような物を感じます。
明日が待ち遠しいでしょうね。
はたしてどんなバースデーになるのでしょうか・・・
ふとすずさんの頭をよぎったあの貝達の料理はきっとお母さんが繊細な感覚、感情をもっているすずさんが不気味な体験で心が傷つかないように・・・との配慮からすずさんの予想どおり、すずさんの外出中にちゃっちゃっと済ませたのでしょう。
レンジで手間いらずのカレーコロッケの匂いがしてきそうです。
その隣にちょっと写っているとんかつもレンジで簡単に・・・いいですね。
我が家では市販のコロッケやとんかつは取りあえず電子レンジで「チン」の後にオーブントースターで
焼いて食べることが多いですね。
そうすると、外側はカリッ、カリッで中はジューシーとなるような気がするからなのですが・・・・
エッセイはどれも愉しいですね
アサリなどの生き物? 全く同じ想いです
何だか残酷なテーゼ イセエビの残酷焼き ドジョウでは柳川鍋 美味しいけれど 見たくないです(笑)
思わず合掌してしまう・・・。
こちら側で見る事がおおい日々、そちら側から見ると、そんなことを考えさせられますね。
この場を借りて、いろはにほへと詩人への応援有難うございます。ゆるゆると参りますね。
おはようございます。
先日のためしてガッテンを思い出してしまいました。
あさりは生きたまま食卓に届きます。
まさに真理子さんが書いておられるように僕たちスーパーの棚ですっごく苦しかったんです状態です。
そこで、育ててよりおいしくいただこうと言うお話でした。
見ましたか?
子供の頃手ぬぐいの袋にいっぱい採って来たイナゴに熱湯掛ける事くらいかな~?
私も生きた魚を刺身にするときは、心が痛みます。(滅多にありませんが・・・)
我が家の紫陽花も毎回同じように「ごめんなさいねぇ」と言いながら、罪もないアサリやシジミを釜茹で(いや、鍋茹でかな!)の刑に処し、調理しています。
人間だけに限らず自然界の生物は弱肉強食で、小さいものほど子孫を沢山残し、大きいものがそれを食べる。そうして命をつないできました。
野菜だって果物だって、動けず口が無いだけであって、彼らも風や鳥や昆虫のお蔭で命を伝えて生きています。生き物は皆同様ですね。
それゆえ、「(命を)いただきま~す」なんだから。
林真理子さん自分の中では、結婚しない人とのイメージがあり
前の記事で結婚され、子供もいるということを知りおったまげ~です。
アサリを料理するのにここまで考えるのも意外ですね~
自分もさすがに生きたカニ料理するときは、少し
罪悪感が出てきます。