知らなかったことばかり、三題。
一つ
緑の枝葉に赤い実。自然界ではよく見かける色。
色を大きく6色に分ければ、赤と緑は補色関係にあるという。
6色を円環状(赤→紫→青→緑→黄→橙→もとの赤へ)にならべてみれば、
お互い対極にあり、色として対比をなし、区分しやすいとのこと。
紫と黄、青と橙などと同じ。
ただ、赤と緑はなんとなく、これらと比べ、そうでもないように思われるが、
薄い緑の中に濃い赤を配する . . . 本文を読む
最新記事
最新コメント
- サガミの介/三つの絵具だけの混色による野菜もの(ユダヤの行動原理とこれからの日本 ロスチャイルド家の登場によるユダヤの世界規模での活動開始その1)
- サガミの介/バラを描きました。(ユダヤの行動原理とこれからの日本 キリスト教国家群からの迫害受けなど)
- サガミの介/秋樹三様 (トランプ圧勝)(ユダヤの行動原理とこれからの日本 古代イスラエルの誕生その2)
- mori/秋樹三様 (トランプ圧勝)(ユダヤの行動原理とこれからの日本 古代イスラエルの誕生その2)
- サガミの介/燃える紅葉と湖(ユダヤの行動原理とこれからの日本 古代イスラエルの誕生その1)
- mori/燃える紅葉と湖(ユダヤの行動原理とこれからの日本 古代イスラエルの誕生その1)
- サガミの介/日々是好日
- mori/日々是好日
- サガミの介/ぼけたらあかん 長生きしなはれ(その2)
- mori/ぼけたらあかん 長生きしなはれ(その2)