科学研究費補助金(科研費)を受けながらその研究成果報告書を提出していない研究者がたくさんいるそうです。これにはびっくり。しかも、未提出であるのにもかかわらず、さらなる科研費が交付されていた研究者もいるという。行ったことにたいする報告は、研究者だけでなくすべての職業人に求められることだと思います。特別な研究費の交付を受け、それを使用したにもかかわらず、どの様に使用し、どういうことを行い、どんな成果が得られたのかをまとめて報告するのは当たり前のような気がします。提出しなかった研究者には、きっとよんどころない事情があったものと考えますが、それなりの手続きが必要であるような気がします。この科研費の報告書に限らず、大学教員、すなわち研究者の多くは意外と締め切りを守らないケースがたくさんあるようです。これっておかしいですよね。大学の先生は、学生には提出物の締め切りを守るように指導するのに、自分では守らないなんて。忙しくて忘れてしまうこともあるとは思いますが、書類提出の締め切りはやはり守らないといけませんね。
日めくり
Bookmarks
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学後藤研究室
- 研究室の公式HPです。研究や教育に関するいわゆる硬い情報が掲載されています。(平成24年2月8日、リンク更新しました)
- Facebook 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野 Facebook
- 日本宇宙航空環境医学会Facebook @JSASEM
- 日本宇宙航空環境医学会のFacebook
- 日本宇宙航空環境医学会Twitter @JSASEM2016
- 日本宇宙航空環境医学会のTwitterです
- 夢ナビWeb(①「サテライトセル」、②「宇宙飛行士」、③「宇宙医学」をキーワードにして検索)
- ①未知の可能性を秘めた幹細胞「サテライトセル」、②宇宙飛行士は、どのような健康管理をしているの?、③宇宙医学の進歩で高齢化社会に貢献せよ! の3種類のページがあります。
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科
- 平成24年2月6日 HPがリニューアルされました!
- 日経バイオテクONLINE
- 大学院生など人材募集情報を掲載
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ
検索キーワードランキング
Recent Comments
Calendar
Recent Entries
Back Numbers
Access Status
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 141 | PV | |
トータル | |||
閲覧 | 1,238,367 | PV |