退役まで残りわずかとなったスペースシャトルの打ち上げに、米航空宇宙局(NASA)がツイッターの読者(フォロワー)を抽選で150人招待するということです(YOMIURI ONLINE)。最終フライトの一つ前となる11月1日に予定されているのディスカバリーの打ち上げを、フロリダ州のケネディ宇宙センターで、飛行士や技術者たちの解説付きで見学できるというものです。記事によりますと、対象は公式ツイッター「@NASA」の18歳以上のフォロワーということで、日本からでも申し込めるそうです。日本時間で25日未明から24時間以内に、専用サイト(http://www.nasa.gov/connect/tweetup/)から応募する必要があるということです。ただし、フロリダまでの交通費やホテル代、食費などは自己負担だそうです。また、悪天候などに伴う打ち上げの延期についても、NASAは「日時の変更はメールで知らせるが、費用の追加負担に責任は負えない」ということです。フロリダ州オーランドまで、結構遠いですね。また、シャトルの打ち上げは結構延期されることが多いので、なかなか旅程が組めないために、FIXの航空チケット購入は危険です。 ケネディースペースセンターのあるケープカネベラルは非常に良いところで、個人的には行ってみたいのですが・・・・・。
日めくり
Bookmarks
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学後藤研究室
- 研究室の公式HPです。研究や教育に関するいわゆる硬い情報が掲載されています。(平成24年2月8日、リンク更新しました)
- Facebook 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野 Facebook
- 日本宇宙航空環境医学会Facebook @JSASEM
- 日本宇宙航空環境医学会のFacebook
- 日本宇宙航空環境医学会Twitter @JSASEM2016
- 日本宇宙航空環境医学会のTwitterです
- 夢ナビWeb(①「サテライトセル」、②「宇宙飛行士」、③「宇宙医学」をキーワードにして検索)
- ①未知の可能性を秘めた幹細胞「サテライトセル」、②宇宙飛行士は、どのような健康管理をしているの?、③宇宙医学の進歩で高齢化社会に貢献せよ! の3種類のページがあります。
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科
- 平成24年2月6日 HPがリニューアルされました!
- 日経バイオテクONLINE
- 大学院生など人材募集情報を掲載
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ
検索キーワードランキング
Recent Comments
Calendar
Recent Entries
Back Numbers
Access Status
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 113 | PV | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,242,042 | PV |