健康を科学する!

豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学のつぶやき

ドーパミン分泌で「自分は優秀」錯覚

2013-02-28 08:30:07 | 研究
「自分は平均より優れている」と錯覚してしまう仕組みが解明されたそうです(毎日jp)。快感が高まったときなどに脳内で分泌される神経伝達物質「ドーパミン」の量が多い人ほど、錯覚を抑える脳の働きが弱いというのです。この現象は心理学で「優越の錯覚」と呼ばれるものだそうです。適度な錯覚は自分を肯定的にとらえ、心の健康に重要だそうですが、錯覚が弱まると「自分は劣っている」と悲観的でうつ状態に陥りやすいとされるようです。研究では、日本人男性24人に「正直」「温厚」「怒りっぽい」などの性格を表す単語を示し、自分が平均的な人と比べてどれくらい上か下かを点数で評価してもらったそうです。その結果、人並み以下と答えたのは2人だけで、全体では平均で約2割他人より優れているとなったそうです。さらに、この24人の脳を画像診断したところ、自己評価の高い人ほど、ドーパミンを出す部位「線条体」の活動が活発な一方、状況を判断する役割を担う前頭葉の働きが弱くなっていたというのです。いろいろなことが解明されていきますね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする