イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

キャップがきついです

2013-01-18 07:39:00 | イーグルス
 Chip Kellyの就任記者会見がありました。全部を聞けたわけではないのですけれど、地元紙のまとめと併せて内容は把握しました。
 HCに成れて光栄だ、チームの歴史を尊敬している、Andy ReidにEaglesがどういう組織であるかアドバイスを受けた、NCAAの規定違反の罰則逃れではない。等のお約束部分を抜いた本質はあまり多くないですね。
 Nick Foles率いるArizona大と2011年に対戦した事が有り、Folesのファンになった。彼は素晴らしいQBである。Michael Vickも素晴らしいタレントであるから今の段階で誰を使うなどと言う事は出来ない。走れるかどうかではなく、投げれるQBが必要で、走りながら投げる能力を重視したいようです。
 ディフェンスのコーディネイターやアシスタントコーチについては考えている人が居て、これからすぐにでも組閣にかかる。
 選手を指導して試合に臨む為にここに来た、GMとして人事をしに来た訳ではない(全権を要求したのがCLEと合意しなかった一因と言う情報に対してでしょう)
 こんな所でしょうかね。

 他に去年TBのHC候補になった際に橋渡しをしたといわれるTony Dungyは、Oregonに留まる事を翻意したのはプレイオフで若手QBがオプションで走りまくって成功した事。これでNFLでもいままでのシステムが通用する事を確信したのではないか?と、コメントしたようです。
 また、元EaglesのQBでESPNの解説者をしているRon Jaworskiは、100人でも部員が居るカレッジと違って、あんなハイテンポでプレイさせたら怪我人続出して補充が利かない。大きく改良する必要がある。と、カレッジのシステムについて懸念をしています。

 オプションオフェンスについては、大金を支払ったスターターQBを怪我させる危険をチームが嫌がる為に一時的に走るQBがディフェンスをかき回しても普及しないで来ました。
 Colin Kaepernickを見ているとRandall Cunninghamを見ているような印象を持ちます。1990年に選ばれた2000年のオールプロチームと言う企画でCunninghamは21世紀のQBと評価されましたが、膝の怪我で引退することになりました(その後MINで大復活しましたけどね)RGを見ても走るQBは怪我のリスクが高いのは明らかです。
 そういう所から見ても、出来るならばQBがボールを持つのが前提のシステムは改善してほしいものです。


 現段階でサラリーキャップを16ミリオン超過していると地元情報で出ています。正式なキャップの額が決定していませんが、大体それくらいという推測は出来ますし不良在庫の処分が必要です。その対象はVickとNnamdi AsomughaにDemetress Bell、Jason Petersでしょう。
 Bellのカットは確定的ですし9ミリオン空けることが出来ます。Vickカットで12ミリオン、Asomughaは11ミリオン、Petersは11ミリオン程度ゴーストを考えてもキャップが空きます。
 Bell+VickかAsomughaどちらかカットしても4-5ミリオンしか余裕が無い状態でFA・ドラフトになります。選手の入れ替えが多くなるでしょうから足りません。2014年には放送権料の再契約でキャップ大幅増が予想されます、契約の見直しで今年のキャップヒットを減らす細工で乗り切れるのか、大物をさらに解雇するのか、QB選びDB再編成にキャップが大きく影響するでしょう。