新しいおもちゃで紹介した無水鍋、初めて使ってみることにしました・・・ もちろん熱燻で !(^^)!
で、作ったのがこれ 「ケバブ」です。 これは我が家のバーベキューの定番なので、慣れたものをあえて燻製にして炭焼きとの違いを味わってみようと思いました。
============== 作り方 ==============
合挽き肉に大葉、葱、味噌、お酒、塩コショウ、片栗粉を混ぜて捏ねたものを、つくね状にします。(分量は今回は省略・・・ <(_ _)>)
フライパンで表面をさっと焼いて、表面を焼き固めます。(網から肉がこぼれるのを防ぐのと、余分な脂・水分を取ります)
一旦冷ましてから鍋に並べて燻煙です。チップは大さじ2杯くらい、アルミホイルを皿状にしてチップの上に置き、滴り落ちる油や肉汁の受け皿にします。(これやんないと、火が消えて煙が出ませんよ、たぶん・・・)
今回は20分間燻煙してから、20分間余熱で火を通しました。
一口食べ、かみさんと顔を見合って、「こりゃウンマイ・・・」でした。煙の風味がとってもGOODで、飯も食えるしお酒もすすみます。(ハンバーグみたいなジューシーさはありませんが、これは燻製ですから・・・) とはいえ、まだまだ火加減や鍋の特製などお勉強の余地ありです。鍋の蓋に触って火傷しちゃったし・・・ (T_T) しかし、これでしばらく遊べそう・・・ (*^^)v
熱燻・・・ お手軽だけど、いろいろといい物作れそうな予感です。