今週末、東北地方は短い周期で低気圧が通過、その都度晴れたり荒れ模様だったり・・・ しかし、そんなの関係なく相変わらずの高畑通いです (*^^)v
日曜は強風が予報されてましたが、案の定こんな感じでした。 風が強くて雪が舞う・・・ (T_T) この先どうなってんだろ?
しかし、私の目的はこれ!オレンジ・イン上部の吹き溜り。 今年は雪が少なく、パフパフはあまり滑ってませんから、この二本は貴重です、今日も朝一のリフト、これを狙ってました \(^o^)/
しかし、オレンジ・ラインの下部では止まっちゃうくらい下から風が吹いてきます。かみさんはすぐにブラック・ラインに逃げました。
こんな日は無理せず休憩長め! 高畑スキー場のアドバイザー、なりパパさんから頂いたお菓子が美味かった! 「遭難したら食べてね!」って言ってましたが、大丈夫 ですよ (^。^)
面白い写真が撮れました。南極・北極じゃあありません! 手は冷たいけど・・・(^_^;)
こんな天気、かみさんがブーブー文句言うかと思ったら、意外や意外・・・ (・・? まじめにプルーク(ボーゲン)でいろいろ練習してます、偉いぞ (^.^)
お昼は木花の宿シェフの出張料理 「豚角煮ライス」。限定20食なんで、11時ちょいに並びました。フルーツを思わせる酸味と、蜂蜜のようなコクのある甘さ、角煮がこんなにさっぱりと食べられるとは・・・ 揚げた半熟玉子が付きます。いや~ こりゃウンマイ (*^^)v
この後、ゲレンデでスキーの練習をする料理長を発見!怪我せずに頑張ってね (^_^)/
風紋とうさぎの足跡のツーショット! リフトの上からなんで苦労しました。ちょっと暗いけど、面白いでしょ (^_^;)
風の強い日でしたが、気温が低くないんで何とか滑ってられました。こんな悪天候でもいろいろ楽しみはありますぞ・・・ 懐深いな、高畑は (*^^)v