09SKI@高畑スキー場(14&15日目) ~ 久しぶりの雪 (*^^)v

2009年02月22日 | SKI ~ Love 高畑
 「低気圧通過後は寒気が流入し東北地方は大雪に注意が必要!」 今まで何度こんな予報があったことか・・・ しかし裏切られっ放しだったな (ーー゛) しかし、今回は当たり!やっと降りましたぞ (*^^)v

 土曜早朝05:00に宇都宮を出発、鬼怒川あたりから雪が積もり始め、舘岩あたりではご覧のとおり。こりゃ~期待できそう・・・ 何がって? 久々の「パフパフ」です (^_^)


 いつものとおり、リフト運行開始5分前に乗り場行ってみると・・・ ありゃりゃ、もう少し時間がかかりそうと思って待ってたら・・・ 結局コース整備もあり40分ぐらい「立たされボウズ」だった (T_T)  しかし、それでも腹が立たない所なんだな、ここは (^_^.)


 しばらくブラックでパフパフ楽しんでたら、かみさんは「降参」って休んじゃいました。おいおいまだ3本だぞ~。 野放しの私は上部オレンジへ・・・ ここでもパフパフ、アッそれ♪ パフッパフ♪・・・ (^。^)
 しかし、風は強いは視界は悪い!今シーズンは週末に荒れることが多いな (ーー゛)


 さてさて、お昼は花木の宿の特製弁当。これって、いろいろつまめて美味くってお薦めです。


 午後は少し明るくなってきましたが、相変わらず風が強いので早々に退散、かみさんも暇そうだし・・・ (^_^;)  んでもって、温泉モードに切り替えて桧枝岐へ・・・ 「アルザ尾瀬の郷」でスイミング&温泉を楽しみました。プールも温泉もほとんど貸切状態、1000mも泳いじゃった (^^♪
 今回はいつもの花木の宿が満杯なので桧枝岐の民宿にお泊まりです。(これは後日UPします。)


 さてさて翌日の日曜はうって変わってすんごい良い天気 (*^^)v

 昨日降った雪もしっかり圧雪されてゲレンデもベストコンディション!


 オレンジ上部、昨日パフパフした所もこんな感じ! これはこれでOKだな~ (^^♪


 オレンジ中盤、誰もいないゲレンデを撮ろうとしたら、かみさんがカッ飛んで行きました・・・ おいおい、じゃますんなよ~、昨日はあんなにサボってたくせに~ (ーー゛)
 んん、お~い、ちょっと腰ひけてますよ・・・ (^。^)


 お昼は木花の宿シェフの出張料理、念願の、念願の 「海老チリライス」。11時きっかりに注文。これは凄美味&ボリューム満点、やっとありつけた~ \(^o^)/


 オレンジ終点から眺める三ッ岩岳、天気良くって幸せ! しかし右の松の緑がだんだん濃くなってきてますぞ・・・ スキーヤーにはあまり嬉しくありませんが、春は確実に近づいてるようですね (^_^;)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする