煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

春が来た・・・ ってか、いきなり初夏 (^^;)

菜華楼のコース料理 !(^^)!

2012年03月22日 | SKI ~ Love 高畑

高畑帰りに寄ってた菜華楼、 コース料理が気になってたんだけど、シーズンも残り少ないし・・・ つうこって、思い切って注文しちまった (^^♪  (※ 要予約だよ)


前菜は柚子アロエから・・・ アロエは肉厚、柚子の香りでさっぱり~!


前菜第2弾バンバンジー、コクのある辛みが良いね。


お次は海鮮揚げ麺、お酢が効いてて、見た目以上にさっぱり・・・ 人参の鶏、懐かしい~!

この後はビールのおつまみ系へと進む・・・


定番の鶏唐とささみの揚げ物、ささみはニンニク風味だった。


こちらは焼餃子2種(普通&シソ風味)と焼小籠包。 餃子はしっかりと味がついてるのでタレいらず。 小籠包は肉汁たっぷりだよ!


酢豚は野菜はシャキシャキだし、甘酢も独特のコクがあってお肉を味わい深く食べさせてくれる!


で、コースのメインのフカヒレ・・・ 小ぶりながら、一人に一つ、これが食べたかったのよね !(^^)!


さらに、定番のエビチりや・・・


貝柱と豆腐のオイスターソースと続き・・・


〆は塩タンメン(これは一人前)と炒飯。 塩タンメンは魚介系のコク出汁で、普通メニューのタンメンより味が濃くてトロミがあった。  炒飯は・・・ もう、言う事なし!


ラストは杏仁豆腐、 もうお腹パンパンだったけど、冷たくって美味いんで別腹で食べられた。

全11種以上のコース、これで¥3000って、とってもリーズナブルな値段だと思うし、何よりウンマイ! 今日は田島に宿を取ったんでお酒を飲みながら食べられたのも良かったな (かみさんに感謝)。。。 やっぱ美味い料理はお酒と共にだよね (^^)v

菜華楼のコース料理、毎年癖になりそうな予感! でも、しっかりカロリーコントロールはしないとね。 あ、コースは¥2000からあるよ~ 


 ※ 菜華楼、私のお気に入り 「花木の宿」の総料理長だった宗さんが開いたお店
    場所は ⇒ こちら (カメラマークの所/道の駅田島を過ぎて、T字路を田島方面へ約7.5km。)
       営業時間11:00~14:30/17:00~21:00、ラストオーダー閉店30分前、火曜日定休・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする