滑走30日目@高畑スキー場

2012年03月15日 | SKI ~ Love 高畑

3月14日、高畑滑走30日目・・・
先週日曜は晴天にも関わらず、仕事で滑れんかった  コノウラミハラサデオクベキカ・・・ つうこって、晴天日を狙って出撃


8時頃のセンターハウスからの景色・・・ 大戸沢岳もくっきり見えるし、昨夜まで降ってたみたいだし・・・ 今日は期待できそうだ (^^♪


今日のブラックは今シーズン初のB線だった。 こりゃあ珍しいと思ってたら、平日にも関わらず朝一リフトに行列が・・・ この後も増えてったし、こっちの方が珍しいかも (^。^)


一番搬器は久しぶりかな・・・ それにしてもリフトから見る朝日と影はきれいだった!

この後、暫くブラック~イガヤを気持ち良く滑走・・・


でも、さすがに雪質は春らしく、 ジャガイモがあちこちに・・・

ブラックの後はレッドで小回り練習、

レッドの現場監督TNIさん・・・ やっぱ監督してた (^。^)


レッドで小回りの動きをいろいろチェックした後はブルーへ・・・


ブルーインから見る山並みはやっぱきれ~    (左から、大戸沢岳・三ッ岩岳・窓明山)


ブルーインの上部では小回り練習で、中盤から下部は大回り・・・ このうねりが楽しいのよね



お昼は久々チャーシュー麺、相変わらず美味いね!


今週からオレンジは12時から運行開始・・・ つうこって、早めの昼食後、一番狙いで行ってみた・・・

で、運行3分前・・・ やっぱ並んどる! お誘いしたTNIさんも来てくれた~ (^^♪ 

最初はオレンジイン、皆さんチョッカリレースみたいにかっ飛んでた・・・ 土日でも、んなことないし、平均年齢考えるとすごい事かも


インの後はアウト・・・ 青空きれいすぎ!


オレンジクルーズを楽しんだ後はブルーへ・・・ レッドが止まったんで、ブルセンでコブ錬しようと思ったんだけど、積った雪が多すぎるしメチャ重かったんでコブの発掘は断念。


で、再びブルーインで小回り練習・・・ レッドで出来た事がここじゃあ出来ない。 でも、前よりはちっとはましになったかも (^^ゞ



ラスは午後のブラックからの一枚・・・ 木の周りにできた穴ボコは 「根開け」 と言うそうだ。 雪の季節が終わり、暖かくなってくると見られるらしい・・・ やっぱ春が近いんだな! うさぴょんも動きまわっとるし・・・

あ、そうそう、今日は高畑の従業員の人も沢山滑ってた。
レッドで 「こんちわ~」 って挨拶されて、誰かな?って思ってたら、ゴーグル取ったおじちゃんがオレンジの人だったり (^。^) 
それにしても皆さん上手いんだよね~、さすが地モッチ  残り少ないシーズン、皆さんヨロシクね (^^)/

・・・

・・・

さて、本日は最近見つけた・・・というか、はまりつつある温泉に寄り道。


それは、道の駅「湯西川」 にある天然温泉 「湯の里」・・・ もちろん源泉掛け流し


そんなに大きな風呂じゃないけど、露天もあるし、きれいだし、お湯もとってもGOOD!

中華に豆腐に温泉・・・ 寄り道、増え過ぎかも

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする