煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

春が来た・・・ ってか、いきなり初夏 (^^;)

スモーク・サーモン

2013年11月24日 | スモーク・サーモン

今日は、朝早く起きてサーモンの燻煙・・・ 冷燻だから、気温の低いうちにやらないとね


昨夜から風乾してたサーモンはこんな感じ。 表面がさらっとして、だいぶ身が締まってるけど、ちょっと足りないんで、この後1時間半程扇風機で風乾・・・



温度上昇をなるべく抑えるために、燻製器は日陰に置き、電熱器は燻製器の下にセット。 で、中に氷を入れて燻煙開始~! 

30℃以下に抑えたかったけど、最後には氷が解けちゃって35℃まで上がっちゃった・・・ まあ、今日は気温も高かったし、ほんのちょっとだから良しとしよう



燻煙終了後、サーモンからは脂がどんどん滲み出てくる・・・


で、8時間程日陰で風乾して出来上がり~、脂が乗って、こりゃあ美味そうだ!

でも、この段階ではまだまだ燻煙香がきついんで、この後冷蔵庫で3日程寝かせてから試食だな。

スモーク・サーモンは、そのまま食べても美味いけど、パスタ・ピザ・チャウダーetc いろんな料理に使えるから、出来ばえが楽しみだな~  


※ スモーク・サーモン、詳しい作り方はこちら ⇒ 「GRIの燻製レシピ/スモーク・サーモン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする