煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

春が来た・・・ ってか、いきなり初夏 (^^;)

21-22SKI@高畑スキー場(初日)

2021年12月29日 | SKI ~ Love 高畑

待ちに待った21-22スキーシーズン開幕・・・

OPEN初日は孫ちゃんたちが遊びに来てて行けなかったけど、今日からパパの千葉の友達の所に行くというので、オイラはスキー


久々の雪道を慎重に運転・・・ ってか、結構冷えてて-16℃@熨斗度


クリスマスからの降雪で高畑橋のリスちゃんも雪の中


高畑橋からの風景・・・ 積もってるね~ 


まずは、いつものスキー預かりの場所を確保  定位置


掲示板・・・ 全コースOKだね   ってか、今日からリフトの運行は 08:30 じゃあなかったっけ?


今日は、大戸沢岳クッキリの良い天気~

この後、リフト乗り場に行ったらお隣さんと遭遇  


ブラック夏道のうねりはまだ残ってる。


サンシャイン・ブラック


ピステンばっちりのゲレンデ・・・ 気持ちえ~ね 


ブルーに移動・・・


何故かっつうと、この写真が撮りたかったのよね 左から大戸沢岳・三ッ岩岳・窓開山


ブルー上部、イン・センター・アウトの入り口に新しい看板があった。


初日なんで、まずはハイウェイで足慣らし・・・ スタートからART君ファミリーと一緒だよ


ありゃっ!  もうピステンがスタックしとる  この先ダイジョブか?


サンシャイン・オレンジ


天気が良いから、高畑山の右側に磐梯山がクッキリ見えた


ZOOM


オレンジイン上部


オレンジアウト入り口から見る燧ケ岳と大戸沢岳。 会津駒がちらっと見えるけど、わかるかな~


オレンジアウトを気持ち良~く滑走


そうこうしてるうちに、hirokamaさんと遭遇。 今シーズンもよろしくね!


ブラックはナイス・コンディションで基礎練にもってこい


10時過ぎ、めざ師さんファミリーと遭遇してオレンジTOPで記念撮影・・・ KAZ君、でかくなったな めざ師さん、撮影THANKs!


初日からイガヤOKなんて珍しい・・・ けど、まだちょっと怖い


運行開始予定の11時にレッドに行ってみたけど、まだ準備中


で、ブルーセンター下部・・・ ちょい狭かったけど、ここはやっぱ好きだな~



お昼はチャーシュー麺。 そうそう、人気の梅塩ネギラーは2月くらいからとのこと・・・。 


ブラックゼブラ!


サンシャイン・レッド


予想に反してちょい固め・・・ あと、もう少し広ければな~


〆はブルーで、本日は14:30に滑走終了・・・ 体が慣れるまでは疲れるんだよね  歳だな

天気も良くて、雪もたっぷりの初日・・・ 今シーズンのモチベUPの初日ざんした~

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする