コナサン、ミンバンワ!
今夜は我々ネット族にとり、最も身近なPCの記事でお茶を濁させて頂きます・・・謝。
俺はこれまで、今のPCに予め搭載されていたマカフィ社の対策ソフトを手動更新しながら使って来た。実はこの更新、昨年末辺りより調子がおかしくなっていたのだが、一昨日の更新作業中、全く画面が進まなくなってしまった。
まあこのソフト、事実上今まで無償にて使い続けて来たので、そろそろ期限切れかとも思い、OCNのHPで見かけたトレンド・マイクロ社の「ウィルス・バスター2006=平成18年月額版」を思い切って導入した次第。
毎月幾らかの出費、確かにちと痛いのは事実だが、反面以前交流のあった知友より「安全はタダではない。確かなセキュリティにはそれなりの出費も必要だ」とのお話を聞いており、一応納得できるレベルである事も事実。
先日は同じOCNのHPにて、ソフトを破壊する新種ウィルスが流行りだしたとの報道もある。