コナサン、ミンバンワ!
今日は、任期満了に伴う、東京都議会選挙の投票が執行され、今夜より明朝にかけ、開票が進められている様です。投票率は、近年では最高の54%台に乗せ、今夏中に行われる見通しとなった衆議院総選挙を控えるだけに、相当に関心も高い様です。
これまでの開票状況は、民主党が改選前議席を大幅に上回る議席を獲得し同議会第1党となる事と、国政の政権党自由民主・公明の両党の過半数割れが確実な情勢となっています。
今朝の当地愛知の地方紙、C新聞にても、衆院選の立候補予定各位は民意を大きく意識している様で、都議会選挙にもそれが表れたと言う事でしょう。
全国的にもそうですが、東京都にても、社会保障や医療に関する危機的状況は、決して小さくない様です。
空港などの大型建物や道路、ダムなどの構築物はもう良い。決して有益とは言えないこの様な投資はやめにして、日常の家庭生活を不安なく送れる様にして欲しい、と言うのが今回の東京都民の本音の様に思えてなりません。その事が反映された選挙結果と言う事でしょう。
この選挙結果を受け、東京都知事・石原慎太郎さんの施政がどう変化するか、見物ではありますね。
勿論変化への対応も上手な同知事の事、それに見合った手腕も見せて下さると信じたいですが。
それから勿論、今回の結果が、続く衆議院選挙を占うものとなり得るか、そこの所も注意しながら、今後を見守る事とします。*(日本)*
今日は、任期満了に伴う、東京都議会選挙の投票が執行され、今夜より明朝にかけ、開票が進められている様です。投票率は、近年では最高の54%台に乗せ、今夏中に行われる見通しとなった衆議院総選挙を控えるだけに、相当に関心も高い様です。
これまでの開票状況は、民主党が改選前議席を大幅に上回る議席を獲得し同議会第1党となる事と、国政の政権党自由民主・公明の両党の過半数割れが確実な情勢となっています。
今朝の当地愛知の地方紙、C新聞にても、衆院選の立候補予定各位は民意を大きく意識している様で、都議会選挙にもそれが表れたと言う事でしょう。
全国的にもそうですが、東京都にても、社会保障や医療に関する危機的状況は、決して小さくない様です。
空港などの大型建物や道路、ダムなどの構築物はもう良い。決して有益とは言えないこの様な投資はやめにして、日常の家庭生活を不安なく送れる様にして欲しい、と言うのが今回の東京都民の本音の様に思えてなりません。その事が反映された選挙結果と言う事でしょう。
この選挙結果を受け、東京都知事・石原慎太郎さんの施政がどう変化するか、見物ではありますね。
勿論変化への対応も上手な同知事の事、それに見合った手腕も見せて下さると信じたいですが。
それから勿論、今回の結果が、続く衆議院選挙を占うものとなり得るか、そこの所も注意しながら、今後を見守る事とします。*(日本)*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/717672b9f8d8005056ae8ba0060a144f.jpg)