Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

9月回顧~「北」弾道ミサイルの標的は、我国だ

2016-09-29 13:24:12 | 国際・政治

雨がちの、2016=平成28年9月が終わろうとしている。我本土辺りに留まる、秋雨前線の動きの鈍さもあるが、同時に、南方海洋の水温が高止まり、台風が生じ易い環境が続いている事も大きそうだ。今、南方を西進中の第18号も、来週は我が本土近くを通りそうだとの予報が出され、各地水害に見舞われ、大変な折だが、もう暫くの警戒を要するのだろう。台風一過の秋晴れとなれば良いが、どうももう暫く先になりそうである。

さて先日、あるネットの知人の記事を拝見した所、北朝鮮の不穏当な対日姿勢についての記述があったので、少し引用させて頂き、考えてみる事にしたい。

元外務官僚で外交評論家 加瀬英明さんの、著作中のご見解にあったものだが、小渕恵三内閣当時の1999=平成11年夏に明かされた対日書簡につき、触れられた一節に、以下の様な記述があった。それによると「北」は、「日本は、国際的に認知された戦犯国家」と一方的に決めつけ「日帝による災難の代償を、必ず全て取り立てる」とし、その規模は「日本列島を全て売り払っても償いきれないレベル」であるとする。この事はとりも直さず「北」が我国の殲滅を志向する事を意味する。根底にあるのは、際限と見境のない「盲目的報復の正義」なる危険な思考である。

折しも、先般の弾道ミサイル発射の折、訪朝中だった、アントニオこと猪木寛至参院議員に対する「ミサイル発射は米国向け」との「北」高官の説明は、虚偽にして出鱈目だった事になる。この時期に訪朝した猪木議員の見識も如何なものかとは思うが、先代の金 正日(きむ・じょんいる)総書記時代に、軍部優先の「先軍」路線を打ち立てて、今尚固執する「北」の文官は、特に我国の政治関係者に向けては、この位の出鱈目見解を流す位平気だろう。又、仮に猪木議員が無神経だったとしても、まさかそんな「出鱈目」を真に受ける事はないと思いたい所だ。

何しろ、僅か一ヵ月程の間に、弾道ミサイルを三発も撃ち出し、その全てを我が排他的経済水域EEZに到達させているのだ。最近の地下核実験を見てもそうだが「北」のミサイル技術精度は、近年とみに向上したと言われ、相当な長距離を、高精度で飛ばして攻撃する能力も備わっているものと心得るのが至当だろう。前述の文献と、今夏の軍事動向からしても「北」が我国を攻撃目標としているのは明らかだ。我国は、もっと危機感を持って、ミサイル迎撃や、日本海の安保などにつき、国民市民レベルでも真剣に対応を検討すべきだろう。現在も維持される、破壊措置命令の常時発令は当然だし、更なるミサイル迎撃態勢の構築も考えられて良い。この問題につき、もう無関心でいる事は許されないのではないか。

もう一つ、この様になると、我国に在る「在日」勢力や、それに近い政治勢力中にも、スパイの存在が疑われる事だ。この事は、特に昭和後期の1970年代前後、日本人拉致事件が多発した時期に特に問題視されたろうが、現在も疑いが解消した訳ではあるまい。やはりこの時期に議論された、諜報及びスパイ防止法制が、真剣に検討されて良いと心得るのだが。

今月は、医療面でも憂慮すべき事態が露見した。神奈川県下の総合病院にて生じた、点滴剤の不審物混入による、高齢入院患者複数の不審死事件は、我国医療の信頼を揺るがしかねない所も大きいだけに、速やかな犯人確保と全容解明が強く望まれる所は、前回も触れた。又、我国の年間総医療費が史上初めて40兆円を超え、年間の国家予算の半分に迫る巨額である事も明かされた。この問題は、又来月にでも触れたく思うが、出費の規模もさる事ながら、その使途の大半が、相変わらず高齢者の延命治療に空費されているのでは?の疑問大きい事。

以前から指摘されている様に、もっと新生児や幼少者の養育に向けるウェイトを増やす様シフトしないと、我国の未来は、闇に閉ざされてしまう事になりかねない。感染症予防への無関心共々「男系社会」の陥穽である事は明らかだ。既に、癌や感染症についての向き合いでは、我国の医療は欧米に遅れをとる状態だと言う。こんな有様を、国民市民の多くは得心しないだろう。

最後に、私事で恐縮。来月からの拙記事につき、記述を少し見直そうと思います。これも、ある読者の方からご指摘とご提言を賜ったものだが、拙記事につき「俺」の自称は相応しくないのではないか?とのご見解でありました。確かに、多くの各位に読まれる事を考えると、この辺りも一考を要する訳で、ご意見から今月末まで数日の時間があり、自身も少し考えを巡らせましたが、結果、ひとまず「拙者(せっしゃ)」と言う表現で参る事としました。勿論、文体により「拙記事」とか「拙画像」の言葉を使う場合もありまして。

以前、OCN Cafe時代の日記にては「私」の表現を用いましたが、何か弱そうだったので、 これまで前述の自称で参った訳ですが、これから暫くは、後述の自称で様子を見、必要なら再度の見直しもあり、の方向にしたく思います。尚、拙HPの「読み物ブログ」中の登場人物の自称としては表れますので、その所はご理解賜れればとも思います。尚、「読み物ブログ」の内容は、現状工事中で、18歳以上向けとしておりますので、あくまでも、ご興味があればご一読をと言う事でお願い致します。前記のご指摘と、ご提言を下された読者様には、一言お礼を申したく思います。今回画像は、過日捉えた岐阜・東濃の秋の光景。彼岸花の向うを行くのは、長野県へ向かう特急「ワイドビュー・しなの」。今月の、拙ブログは以上であります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする