Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

鉄道資料館も世代交代

2009-10-18 23:23:00 | インポート
コナサン、ミンバンワ!

昨日の秋雨より一転、優れた秋晴れに恵まれた、当地愛知でした。これから数日は、この晴天が続く予報。
勿論周期的に雨天もあるでしょうが、家事や雑用、余暇などにこの恵まれた陽光を少しでも利用できれば、などと思っている次第。そうした行楽とも絡むのですが、今夜はその行楽とも少しは関係のある、当地の鉄道資料館が世代交代する話題に少し触れようかと思います。

1990年代の平成初期、当時の静岡県西部の佐久間町、現在の浜松市天竜区に開設され、約20年に亘り運営され、地元や遠方の親子連れや愛好者に親しまれたJR東海「佐久間レール・パーク」がいよいよ来る11/1(日)をもって閉園、展示された歴史的な保存車両達は、再来年2011=平成23年春、当地名古屋市内に開設予定の「JR東海博物館」に集結すべく、再展示に備えた準備に入る様であります。まずは佐久間レール・パークのこれまでの歩みと貢献を称えると共に、後を受けて出現する新博物館への期待を込めて、これからの推移を見守りたく思います。

こうした大規模な鉄道資料館は、全国的に有名なさいたま市の「鉄道博物館」が既に運営されており、私も是非一度ゆっくり見学したいと思いながら、まだ果たせていません。しかしながら、気をつけてさえおれば機会に恵まれるのも事実。その辺りは希望を持ってと言う所でしょうか。
新博物館への期待は色々ありますが、学術的な価値を持つ展示と共に、やはり我国の交通の歴史を尊重するものであって欲しいとの想いがありますね。

昨夜のTVにて、世界史に残る英国のロック音楽集団「The Beatles」に因む番組を放送していましたが、このグループの故郷、リバプール市にては世界で最も多くライブ演奏が行われた店舗施設(グループ解散後一時閉鎖されるも、1980=昭和55年暮れ主要メンバーJ・レノンさんの不慮の急逝を機に再開され、現在も保存)が当時のままに再現され。、運営され続けている由。又、この街自体も歴史建築や街並みが良く保存され、そこへロック音楽文化が違和感なく調和し、The Beatlesの故郷に相応しいまとまりを見せているのを拝見した次第。

形こそ違え、鉄道交通の資料保存でも、こうした歴史を尊重する姿勢が見られても良いのではと、私は感じている所。佐久間レール・パークの閉園より新博物館の開館までのほぼ一年半の空白が、こうした構想の為の、有意義な期間となる事を祈りたい所ではありますね。*(新幹線)*
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと失態・・・ | トップ | トラックと高速道無料化 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インポート」カテゴリの最新記事