魚津駅前で飲む。やはり行きたくなるのはお寿司屋さん。
すでに一杯飲んでいるのだが、やはりお造りで地酒。
さて、いつも通り、地魚を中心とした握りをお願いする。
魚津駅前で飲む。やはり行きたくなるのはお寿司屋さん。
すでに一杯飲んでいるのだが、やはりお造りで地酒。
さて、いつも通り、地魚を中心とした握りをお願いする。
今回の春の富山散策でも魚津駅前で飲む!
ブリかまの塩焼きが目に入る。
貝好きはやはりバイ貝の刺身。
魚津、海風亭さんはゲンゲの竜田揚げで有名!?
海の幸がいいな。
富山地方鉄道という線路がある。いまだに古い駅舎が残されていることで知られる。
西魚津駅もその1つ。
おー!文字が右側からだ!
改札も古いな。
相対式ホーム2面2線を持つ。
駅舎を構内側からパチリ。
ここは魚津水族館に近い。こんな表示もいいな。
時間があったら実際に電車に乗って、降りてみたい。