線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

久しぶりに訪ねたソバ屋

2019年02月24日 19時01分08秒 | 食べ物
今日は日曜日。昼食にどこへ行こうかな?と考え、久しぶりに浦里の「車屋」さんへ行ってみた。

以前は結構出かけていたが、ここのところご無沙汰していた。久しぶりの入店だ。

今日は天ざるにしてみた。


ここの天ざるは、ソバの上にかき揚げがのっかっている。


んん~久しぶりに美味しい!ここのソバのつゆが好きで、何だかよかったなー!

また行きたいね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田、御茶ノ水付近をふらつく

2019年02月23日 19時25分59秒 | 日々雑感
今日はミュージカル観劇と民謡ライブという2本立てのお楽しみ。その後、宿泊したホテル付近を飲み歩き。

まずは、ホテル真ん前にあったブッチャーズ「八百八」


どうも「肉」の店らしい(笑)

何とも分かりやすい!




「ザブトン」という部位をいただく。なかなかこだわったお店だ!

ここでやめとけばいいのにラーメン屋へ!


実はあまり記憶がないのだが…(笑)
横浜家系の「壱角家」さんに入店(したらしい・笑)

いやいや…おいしかった!こってりかと思ったら、案外あっさりしていた!

初めて泊まって、ふらついた神田の町。何だか楽しかったな!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸のうなぎ

2019年02月20日 19時09分27秒 | 食べ物
大井町駅付近をうろついていたら鰻のお店が目に入った。たまに上京するとついぜいたくしてしまう気分になってしまう。

「うなくし」さんが目に入った。つい入ってしまった~!

今日は余裕のある日程。つい飲んでしまったな!つまみはこれ!

「う巻き」。卵焼きに鰻が入ってる感じ?


これは「きも煮」。鰻のきもといえば1匹からわずかしか取れないのだろうね。

そして「うな丼」!




ふかふかして美味しかった~!昼間からぜいたくしてしまったな!


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンキング観劇

2019年02月16日 19時02分54秒 | 音楽
 久しぶりにミュージカルでも見ようと…東京へ出ける。

 劇団四季の《ライオンキング》を見よう!と上京。何年か前に出かけて以来、何年だろう?以前は浜松町にあったのが大井町の劇場に移ったのだ。

 あ~久しぶりだ。今回で6度目かな。




こういうところに来ると、ついグッズを買ってしまう!

これはスマホケース。

自分も何かとライオンキンググッズをもってはいるのだが、今回オペラグラスを忘れた(涙)


帰宅して、再びCDを聴いてみる!

楽譜も出してみた。


久しぶりのミュージカル観劇もいいね。また行きたい!ハクーナマタータ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望月歴史民俗資料館

2019年02月06日 16時59分27秒 | 歴史
 今日はマニアックな出張というか研修のために、佐久市内の望月歴史民俗資料館へ行った。上古から昭和あたりに至るまで、工夫された展示でなかなか楽しかった。

 しかし、自分の関心はお祭りだな(笑)

 これは天下の奇祭「榊祭り」の神輿だ!

 これは獅子。大神楽風な獅子舞が出る。「榊祭り」は…もう何年前に来たかなあ。

 さて、こちらは春日の式三番。


 楽器の類も展示。


 これは三番叟の装束!


 こうした展示があるのはいいな。もちろん本物の祭りを見たいが…。またいつか行きたいね。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする