ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
線翔庵日記
おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。
寒すぎ
2013年02月27日 23時08分23秒
|
日々雑感
寒波到来とやらで、とにかく寒い
テレビによれば、日本海側や東北でかなりの積雪であったようだ
一方で松本は、それほど雪は多くない。
しかし
寒い…。
昨日の朝の気温は氷点下10度ではないか!
夜はいつも温泉
なのだが、部屋が寒くて、背中がヒンヤリとする。こんなことで体をこわさないようにせねば
コメント
北アルプスの見える街
2013年02月25日 22時10分31秒
|
日々雑感
自分は山登りはしないが、何となくぼんやりと眺めるのは嫌いではない。
今、住んでいる松本市は、北アルプスの玄関口として知られる街だ。シーズンともなれば、松本駅は山へ向かう人たちをたくさん見かける。
厳寒の2月、北アルプスは雪をいただく高い峰々が美しい。
これは職場から見た眺めだが、青空に映える北アルプスを眺めると、ついつい写メしたくなる。
山の名前は…ほとんど分からない。松本からよく見える常念岳くらいしか分からない。でも、この風景が松本らしい。松本駅前にはみ三つの「ガク都」という文字の時計台ができた。登山家の田部井淳子さんは「岳都」と書かれた(他には指揮者の小澤征爾さんの「楽都」、菅谷昭松本市長の「学都」)。
こんな風景を見ると、松本はまさに「岳都」にピッタリだ。
コメント
久しぶりの飲み会
2013年02月22日 16時19分12秒
|
日々雑感
今日は松本時代の仲間3人で飲んだ。松本駅前の居酒屋さんへ行った。苦しかった頃の話をしながら、ゆったりと飲むことができた。
自分的には松本へ来てそろそろ1年が経つところ。少し時間的には余裕も出てきたところだ。しかし、松本駅近くに住んではいないので、あまり駅前に来ることがなかったので、久しぶりの松本駅前で、松本らしい飲み会であった。
松本らしく「馬刺の盛り合わ」せから!
そしてまたもや松本らしく「山賊焼き」。
変わったところでジビエ料理「鹿肉の唐揚げ」。
揚げ物ついでに「えいひれの唐揚げ」も!
あとは…酔いも回って記憶も定かではない(笑)
松本駅前は飲み屋さんも多く、楽しい。また出かけよう!
コメント
エビ・カニ
2013年02月19日 22時46分55秒
|
食べ物
日本人はエビやカニが好きだ。先日も回転寿司へ行ったら、期間限定エビカニ祭りをやっていた。
こんな寿司がお目見え。
なかなか美味しかった!
しかし…
カニってよく考えると、生きて動いているのをみると、クモみたいだ。以前、三陸の毛ガニを買ったら、まだ生きていて、ごそごそ動くのだが、その動作が何とも気持ち悪い。
エビだって…ムカデみたいな足を細やかに動かしながら泳いでいるのは何とも不気味。長いひげも「虫」的で、あの「カマドウマ」みたいだ。
しかし、これを好んで食する日本人。しかも生食をより好む。「カニミソ」と称する得体の知れない、グレーっぽいグニャグニャした部分が美味しいんだね。エビだって「ミソ」は、脳ミソみたい。
ただいま、冬の間はエビやミソの旬なのかな?
コメント
そば屋のラーメン
2013年02月16日 22時39分57秒
|
食べ物
先日、あるラーメンを食べた。都内の有名店で修行したご主人が一人で切り盛りしておられる店だった。魚介系のスープで結構濃厚な感じであった。
割合、最近新しくお目見えするお店のラーメンやつけめんで、こういったタイプが多いな~と思っていたところだが、このお店のラーメンも美味しいのだが、今の自分にはやや重い感じがした。
ラーメンこそ、人によって好みが分かれるのだが、自分はどうも最近は、あっさり系を好むようになった。スープは濁らずに澄んでいるタイプ、めんも細めがいい。
これは、上田市になった旧丸子町西内のそばの名店「辰己屋」さんのラーメンだ。
以前、「ケンミンSHWO」でも、長野県民はそば屋でラーメンを注文する…みたいなことが紹介されていたが、自分もそば屋のラーメンは好きだ。
スープはとてもスッキリとした味わいで、全体的にとてもあっさりとしたラーメンだ。こちらはそばがおいしいのは言うまでもないが、こうしたラーメンもいい。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
線翔庵管理人の日記です。おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
伊那市のローメン
Unknown/
伊那市のローメン
Unknown/
伊那の民謡~ふるさとの唄「まほらいな」CD
Unknown/
伊那の民謡~ふるさとの唄「まほらいな」CD
工藤/
佐久市上小田切の清水
ブックマーク
線翔庵
庵主のホームページ。
線翔の民謡ブログ
庵主の民謡専用ブログ。
ぐるっと!民俗芸能トリップ!
庵主の民俗芸能関連のブログ。
日本的ビートの探求
ドラムを演奏されながら日本各地を廻り、日本的ビートを追い求める菅田さんのブログ。
禁煙成功者がダイエットしている日記
氷見の☆寒鰤☆さんのブログ。
雑記帳
E-DADAさんのブログ。
能登歳祭ブログ
能登歳祭管理人・ピカイチさんのブログ
越後の地酒屋4代目店主の日記
新潟県上越市の酒屋の四代目店主さんの日記。
祭りの後で・・・
祭りの後で・・・さんのブログ。
くつろぎのポチ袋
akkunさんのブログ。
kame日記
カメさんの日記。
左二つ巴の竹藪会議
富山・新湊の江柱町獅子方・左二つ巴さんのブログ
カレンダー
2013年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
コロナかよ~
ぜんざいに挑戦!
鯉の旨煮にチャレンジ
いまだに夢に見る
「べき」をやめた…
酢ダコにネギ
夏越しのシクラメン
2025 初詣
七草がゆ
2025 謹賀新年
>> もっと見る
カテゴリー
日々雑感
(1298)
家並み
(12)
おまつり
(152)
音楽
(104)
酒
(43)
温泉
(157)
食べ物
(373)
民謡
(77)
歴史
(73)
名水
(52)
巨木
(22)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について