線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

久しぶりの訪問~御清水

2022年08月23日 16時36分03秒 | 名水

岐阜・郡上市白鳥町から油坂峠を越えたところに福井県大野市がある。ここも名水の里。

その象徴的な場所が御清水(おしょうず)だ。

ここへ来たのは何年ぶりかな。

豊富な水量が湧き出している。

あたり周辺は濠のような感じに整備されている。この場所に来るだけで涼し気で、清々しい気分にさせてくれる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗祇水散歩

2022年08月07日 17時56分32秒 | 名水

郡上八幡の朝。やはり宗祇水への散歩が気分がいい。

この雰囲気がいい。

この清々しい雰囲気はたまらない。

また歩きたい場所だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野倉延命水

2022年05月05日 16時18分34秒 | 名水

いいお天気だったので上田市野倉の延命水へ行ってみた。

久しぶりの野倉。

新緑がまぶしい。

女神岳に抱かれるような山村だ。

この看板に沿って行ってみる。

有名な夫婦道祖神の近くにある。

野倉は何とも素朴な風景が広がる。

自分が子供の頃来た覚えのある「野倉民俗資料館」。かつての学校であったようだ。

別所学校野倉派出所といったようだ。交番みたい(笑)

その前には古い道標があった。

「右松本」とは三才山トンネルなどない頃、別所方向へ行って、青木をまわって松本へ行ったのかな?

「左内村」とは現在の鹿教湯温泉の方向かな。

 

野倉は山深い里だ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足清水

2021年07月17日 19時04分26秒 | 名水

富山県黒部市生地は名水の里。地区内にいくつもの湧水ポイントがある。

町の中ほどに「魚の駅生地」がある。

その敷地内に「足清水」がある。

足湯ではなく足清水。飲料適合のキレイな水でクオリティが高い。

ふと目を外にやると、黒部漁港が目に入る。

名水の里ならではの光景。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂城・横町の井戸

2021年06月08日 19時16分45秒 | 名水

坂城は旧北国街道、坂木宿の町。村上義清が治めた歴史の古い土地。かつては天領であり、奥ゆかしい雰囲気を留める町。

しなの鉄道、坂城駅近くの横町に古い井戸があることを思い出し、ふと出かけた。

あった!

井戸を覆う部分は新しくなっていたが、井戸そのものはそのままだ。

坂城は扇状地のため、湧水も多い。

キレイな水が湧き出しているな!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする