goo blog サービス終了のお知らせ 

線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

行く年来る年

2017年12月31日 18時17分52秒 | 日々雑感
2017年も今日まで。今年は、自分としては 佐久市への転勤があり、大きな変化のある年だった。



仕事もガラリと変わり、戸惑う毎日。何だか帰りも遅く、夕飯も遅かったな(笑)

上田と佐久とは50kmほどなので、無理すれば通えない距離ではない。しかし、忙しさからいえば通うのは難しい。





そのためか、1年がとても早かった。

そんな中でも、近くの祭りには出かけてみた。

(佐久市湯原の式三番)

ただ仕事ばかりではなく、たまには息抜きしたいね。



来年もいい年でありたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

んんん…

2017年12月23日 18時04分48秒 | 日々雑感
 今日はイヤな日だったな。



 この年末に来て…。








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんぽん

2017年12月20日 23時05分03秒 | 食べ物
「ちゃんぽん」といえば九州のイメージ。今まで、あまり食べた記憶がない。佐久市内に「ちゃんぽん」の看板があったのが気になった。

「伊万里ちゃんぽん」というお店に入ってみた。

いろいろなメニューがあったが、やはり看板メニューの「ちゃんぽん」にしてみた。


おいしかった!

野菜がたっぷり入っていたし、麺もたくさん入っていた。この一杯で、おなかいっぱいになった。

たまにはちゃんぽんもいいね!


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小海へ行けば…桔梗屋

2017年12月18日 22時24分35秒 | 食べ物
今日は小海町出張だった。会合は午後6:00をまわった。あたりは真っ暗。

しかし!今日は朝から楽しみにしていた。小海町といえば駅前にある「桔梗屋」さんに寄れそうだからだ。

出張先から出ると、ちょうど夕飯時。久しぶりの桔梗屋へ!


ここでは迷わず注文するのが「鳥モツ」だ。

これはお気に入り。甲府の鶏もつよりもお気に入り(笑)

そして、桔梗屋のラーメンだ!

見るからに「しょっぺえ」ラーメンに見える。しかし、案外塩辛すぎない。思い切り和風だしの効いた昔懐かしい感じのラーメンだ。


久しぶりにご機嫌の夕飯。

お会計のとき、大女将さんが「いつもありがとう」と声をかけてくれた。そして「今から帰ると遅くなるねえ」だって。あれ?自分が上田市だって前話したことがあったかな?

「今、臼田にいるんです」と答えると、けっこうビックリしていた。それにしても、客の顔や印象って覚えてくれているんだね。うれしかったな!



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根の地酒

2017年12月17日 18時28分51秒 | 
今日、日本各地の酒を置いているお気に入りの酒屋さんに行った。すると島根のお酒があった。松江市の蔵元・米田酒造の酒だ。

今日目に入ったのは純米の生酒。さわやかなラベルが印象的だ。

島根の酒はよく知らなかった。やはり地酒はその土地周辺でしか買えないものが多いのは当然で、島根の酒は飲んだことがないかも…。

島根へは子どもの頃、出雲大社、玉造温泉に行ったことがあるが、松江市内へは行っていない。いつかまた島根へ行って、松江城や本場の安来節、石見神楽なんかを見ながら、「豊の秋」を飲んでみたいね。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする