線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

端麗系ラーメン

2024年10月31日 10時15分29秒 | 日々雑感

昨日の昼食は本原の「拉麺 芳」へ行った!

今日は「和風醤油らー麺」

と魚介のスープ 端麗ななかにもコクのあるお味!

いい年してチャーシュー増し!

大変おいしくいただいた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然のパワー

2024年10月30日 10時10分33秒 | 巨木

今日は上田市は旧真田町を探検! 傍陽地区の誉田足玉神社へは久しぶりに寄る。

ここのご神木の欅に会いに来た!

15年ぶりだ~。

融合木なのか?それにしても落雷にあったのか、奇妙な裂け目がある。

それでも葉は茂っている。生命力のパワーを感じた!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんにチャレンジ

2024年10月12日 07時30分23秒 | 食べ物

いろいろ整理していたらヌードルメーカーがでてきた。

久しぶり…といっても40年くらい前じゃないかな?(笑)

それではうどんにチャレンジ!

まず粉を買ってきた。

昔、祖母が打っていたうどんのワザを思い出す。

しかし、よく覚えていない。

見よう見まねで?何とか、うどんらしいフォルムに!(ちと、短いが…)

とりあえず、茹でてみた。

短いけど、いい感じ。手際が悪く、粉を何度もこねたり、寝かしたりすることになったので、結果的にコシの強い麺になった。

煮込み風うどんに!

麦の香りがして、苦労しても、おいしく食べられたな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラシメジ

2024年10月06日 06時45分50秒 | 食べ物

近所のお気に入りスーパーに秋の山のキノコが出始めた!

「サクラシメジ」という桜色…というか紫色っぽいキノコが目に入る。

お店の人によると、シメジなのでいい出汁が出るとのこと、炊き込みご飯でも鍋でも煮物でもいいという。

今日はキノコ鍋に。

取りあえず、湯がいてみる。

紫色から黄色っぽくなった。そして山のキノコ特有のいい香り。

 

鍋の味は…大変よいお味!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする