線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

松本出張

2009年06月30日 20時06分20秒 | 日々雑感
今日は松本での出張だった。上田へ転勤して3ヶ月。5月にも一度出張があったが、やはりまだ懐かしい感じの松本だった。

出張の研修は4:00頃終わり。

そして今日は、寄りたいところがあった。
実は、今日はボーナス日。そして、松本出張。実は、3月に購入した三味線のお代を、ボーナス払いにしておいたので、今日偶然にも支払える日だったのだ。

4:30頃に、三味線屋さんに着く。お久しぶり~の挨拶をし、しばらくおしゃべり。そして支払いを済ませた。コレでスッキリだ。

それにしても久しぶりの松本。住んでいた場所だけに、不思議な感じだった。

三味線屋さんを出たあと、松本にいた頃、毎週出していたクリーニング屋さんに寄った。実は、3月に出したもののハンガーがたくさん残っていたので、それを返しに行ったのだ。
店に入ると「ありがとうございます。あれ?異動されたんですよね?わざわざ届けてくださいましたか?」と声をかけられた。あれー!結構、覚えているもんですね、店員さん。でも異動するということを話した覚えはないんだけど…。

そんなこんなで、松本の懐かしい雰囲気を味わった1日だった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙な天気だ…

2009年06月29日 00時18分12秒 | 日々雑感
朝は薄曇り。

午前中は晴れ。

午後は曇り。

そして夕刻は雨が降った。



沖縄は梅雨明けだそうだが、甲信越地域はまだのようだ。晴れのあとの雨は、湿度が高めで、蒸し暑い。


やはり涼しいくらいがいいなー。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野倉

2009年06月27日 21時25分39秒 | 日々雑感
先々週の鶴瓶サンの「家族に乾杯」に出ていた、上田市野倉。ウチからはそれほど遠くもない。今朝は何だか早起きしたので、久しぶりに野倉へ行ってみた。

別所の温泉街を通り抜け、森林公園を抜けていく。何年ぶりだろう。とにかく道が細くて、こんな道だったかな?という感じ。

途中、三島神社がある。湧水のある神社だ。サンダルをはいてきてしまったので、今回は素通り。

そして、いよいよ野倉。女神岳という山がパッと目に入ると、その山懐に家々が見えてくる。野倉の風景だ。

ここで、野倉の鎮守・氷上神社へ。ここに杉の古木がある。またかつては三頭獅子が行われていたのだ。復活が待たれる。

集落は斜面に家々が立っているといった感じ。古い家並みは、歴史を感じさせる。うろうろしていると番組でも紹介されていた「温泉」発見。野倉の人限定の共同浴場で、確かに眺めのいいところにあった。

ここで有名なのに「夫婦道祖神」がある。観光パンフレットには必ず掲載されている。やはり久しぶりに行ってみた。

こんなプチドライブもいいもんだ。早起きしての野倉ドライブだった。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間?

2009年06月24日 23時09分22秒 | 日々雑感
昨日は鬱陶しい1日だったが、今日は割合いい天気だった。そしてそれほど気温も上がらず、割合さわやかな1日であった。

上田のいいところは、雨が少なくて、湿度が低くて、朝夕が割合涼しいところかな!と思っている。今ごろは「寒さ」を感じるくらいだ。

まあ、日中の暑さは、全国どこへいっても暑いだろうが、夜は結構涼しいのが救われる。


明日の天気は、どうかな?やっぱり晴れがいい!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田沢温泉で校歌!

2009年06月21日 18時51分52秒 | 温泉
ここのところ、青木村の「田沢温泉」にハマっているここは山里の鄙びた温泉で、旅館が3~4軒、外湯が1軒という感じ。かつて島崎藤村が執筆のために逗留したという宿もある。

何がいいって、お湯がいいほのかな硫黄臭、泉温は低いので、かなりゆったりと入るタイプだ(冬はキビシイかも…)。

夕べは、ある旅館の風呂に入った。500円。芋の子を洗うような日帰り施設で500円くらいなら、静かな宿で入れればいい!昨日は駐車場が結構いっぱいだった。大丈夫かな?と思ったら、浴室は誰もいない。どうも宴会客がほとんどだったようだ。

昨日は独り占め!露天風呂もご機嫌だ。ちょっと丸見え的ゾーンもあるのだが、山里なのでまあO.K.

ところで露天でゆったりとしていると、宴会の騒ぎがスゴイ。その内に歌が聞こえてくる。はは~酔っぱらいの歌は元気がいいな…と耳を傾けていると、どうも聞き覚えがある。
よく聴くと…自分の卒業した高校の「校歌」だった。んん~何年ぶりに聴いただろう?歌詞は忘れていたが、メロディは浮かんできた。思わずフフフ~ン…とつぶやいてみた!

温泉に浸かりながら懐かしい校歌をつぶやくという、まったりとしたひとときだった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする