何だか“飛び込み”のような仕事があり、東京へ出かけてきた。普段、松本にいるのだが、東京へ行くには松本から「あずさ」に揺られていくよりも、上田まで出て新幹線「あさま」でスーっと行く方がいい。
と言うわけで、上田駅から「あさま」乗車

東京へ行くにも楽になった。昔は半日かかる!というイメージだったが、今では1時間20分だ。
今回の目的地は霞ヶ関だ
しかし、その前に一つ別の用件があって、上野駅で下車。
ここで、ある演奏家の方と打ち合わせ。プロのプレーヤーさんのお話を聞く。なかなかない機会だが、やはり「人」と触れるのは感動である
さて、午後は東京駅方面まで行く。ちょっとやっかいな「会議」に参加
しかし世間は狭い。
まず

学生時代の恩師と一緒の会議であった。もう何年ぶりだろうか

先生も覚えていてくださった。懐かしいひとときであった。
また、その「会議」の事務方さんの中に、やはり知っている方がおられた。こちらもビックリ
会議の後、恩師と食事することとなった

やはり久しぶりの方と会ってお話しすると、その頃の話になる。時代が何年も戻った感じ。
おまけに恩師におごっていただいてしまった

いい年しても、教え子ではあるのだが…。
何とも“充実”した日であった。宿泊は浅草。天気も悪く、雨模様。しかし浅草を歩くと何か持って歩く方が多い。ほおずきだ

そう

7月9~10日は「ほおずき市」だ。何ともいい光景であった。