夕刻になる。獅子舞はこれからが長いので、とりあえず夕食。やっぱり回転寿司に入ってしまった。地元だけでなくあちこちでも有名になっている「きときと寿司」で夕飯。
さて、再び十二町の村廻りへ。暗くなってきたので、どこから廻ろうか?と思いながら行くと太鼓の音と赤い提灯の灯りが見えてきた。
矢崎だ。とりあえずここで少し見学。
耳をすませると、別な太鼓も聞こえてきた。
清水だ。本当に氷見は獅子だらけ~。
更に
島沖崎へ行ってみる。県道沿いの商店のお宅でハナ?のような感じで、人々が集まっていた。しばらくここでも見学。とても賑やかだった。
島沖崎は「じゃんかじゃんか」のときも感じたが、頭の振り方が、他の4ヶ所とちがって腕全体で振ってるように見えた。そしてカヤから上半身が出ているのが見えていた。何の根拠もないが、イメージとして羽咋あたりで見た能登獅子系の獅子と似た印象だ。掛け声も氷見ではおなじみの「イヤサーイヤサー」はもちろんだが、「ソラソラソラソラ…」も印象的。
さて地元の人に、「何時までやるんですか?」とおたずねすると「あとは公民館で終わりだよ」とのこと。「あれ?」っと思った。時間は午後9:00をまわったくらいだ。現在、十二町は翌日にかかるまでの村廻りはないようだ。「え~っ!」っと、それでは!まだ行ってない
坂津へ行ってみた。すると…もう終わっていた。そして
津荒もシ~ンといた。
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
しょうがないので、再び島沖崎を追い掛けて公民館へ。少しやってたが、もう終わってしまった…。
ここでピカイチさんと合流。十二町はほとんど終わりのようなので、別地区へ行ってみることになり、氷見市
粟原へ行く。
着くと、宿のお宅のようだった。しかし大変元気な獅子だった。とにかくギャラリーが賑やかだ。大変盛り上げていた。獅子も活発、天狗もダイナミックで面白かった。
もう1軒、お寺?へ移動する。ここは少し庭が広くて見やすい。やはり宿ということで獅子方さんたちは中へ上がられた。
ここでしばらく見ていたら、見知らぬ人から声がかかった。
「昨日、一宮にいませんでしたか?」
「はい、いました」
「写真ですか?」
「趣味です…」
といった会話をさせてもらった。昨日は雨、今日は肌寒く、変なグリーンのポンチョみたいなのを着て、目立ったのであろうか?その方は富山の人で、あちこちまわっておられるようだ。
さて、せっかくここまで来たので、粟原の「獅子殺し」が午前2:00過ぎからあるとのことで、見学することに。明日仕事のピカイチさんは後ろ髪引かれる思いで、午前1:00頃帰宅。
さて、いよいよ獅子殺しの場所となる会場へ移動。広々としたところにゴザが敷かれ、さらに藁がまかれた。ここで始まるんだ~と思うとワクワク。すると…帰宅したはずのピカイチさん、再び登場。やはり「獅子殺し」が気になられるのだ(笑)。
さて、なかなか始まらない「獅子殺し」。何だか風も出てきて、寒くなってきた。ようやく獅子方さんも出てこられ、いよいよ始まる。わたくしは…氷見の「獅子殺し」を見るのは実は初めて。羽咋の太田、二所宮、神子原と今回。なんだかドキドキする。
始まった。天狗の動きがやはりすごい。大変異形な感じではあるが、もがき苦しむような動作はかなりリアルな感じ。太鼓もベテランな方で、気分の高揚をうまく表現しているような感じだった。
こうして終わったのは午前3:00。また…今晩も車中泊だ。どこに泊まろうか…。やはり手洗いがあるといいなと思い、十二町潟水郷公園の駐車場まで移動して寝た。午前3:30をまわる。寒い晩だった。