今日は早起きして、上田市国分にある信濃国分寺へ出かけてみた。目的はハスの花を見るため。
信濃国分寺では平成16年ごろ、ご住職が育てていたハスを本堂裏手に植え付けたことに始まるという。
上田市民なのだが初めて花の時期に来てみた。
かなり壮観!
実はハスを間近に見たことがなかったのだが、かなり大振り!
せっかくなのでお詣りしてきた。
1月の八日堂縁日のときは境内に露店などが並ぶが、平時は結構広々とした印象。
長野市の善光寺金堂と同じような二層の屋根の薬師堂。
蘇民将来符の頒布で知られる縁日の日はかなりの賑わいとなる。
境内にもハスを小分けにして置かれていた。
弁天堂が島のようになっている池にもハスが咲いている。
何ともすがすがしい空間。また訪ねたいなと思う。